![ローコストで行こう[51] 国友鉄砲の里資料館 ローコストで行こう[51] 国友鉄砲の里資料館](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/1565457/p1m.jpg?ct=10e78df0d8fe)
Mapで見ると市街から近そうに見えるのだが、ちょっとヘバリ気味だったので、一旦戻って車で移動することにしたのが正解だった。
■今日の出費:\450(大人・小人 各1)/ 累計 \850
地図の記憶を頼りに、ここぞと思う近辺を回るのだが、無い、ない、ナイッ! 30分も迷ったろうか、もうあきらめ気分で湖岸道路へ戻ろうとしたところ、偶然道端に“鉄砲の里”の看板が。
それから走ること10分強、住宅街に向かって道はどんどん狭くなるし、ホントにここかいな?と心配しだした頃にやっと到着。離合もやっとの住宅街なので路駐は不可、運良く1台出て行ったのでとめられたが、この距離では正直歩きは無理ですね。
中へ入るとまずはマルチスクリーン(大型スライドやないかっ!)で、国友の歴史を見せてくれる。素人が描いたようなUFO(タイムマシン?)にのった女の子が解説してくれる、70年代の香りを感じさせるこんなスライドがいまどき観れようとは。他を差し置いてもこれは一見の価値アリ(爆
逆に後はまぁなんというか…、鉄砲の資料館です。
出だしのインパクトが強かったために後は印象薄いですね。子供は実物の火縄銃なんかが触れて、それなりにご機嫌でしたが。
そんなこんなで今日の長浜探訪も終了、次は冬閉鎖だったMIHO MUSEUMへ行こう。
■フォトギャラリー
Posted at 2006/03/28 09:42:27 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記