• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

ローコストで行こう[59] むろいけ園地

ローコストで行こう[59] むろいけ園地ふれあいの森からほんの数分で、本来の目的地むろいけ園地へ到着。

■今日の出費:なし

駐車場へ向かう道すがらずっと路駐が続く、入りきらないほど人気のスポットなのか? とおそるおそる駐車場へ乗り入れたが、ポツポツ空いてるじゃない。と思っているうちにも1台、地図だけ見て公園に近い側に路駐。みんな手抜きかぁ!、こんなん全部駐禁とったれっ!

文句はこれぐらいにして地図をじっくり見ると、北側の遊びスポット「森の宝島」と南側の自然観察スポット「水辺自然園」に大きく分かれているようだ。もちろん森の宝島へ直行。吊り橋を渡るといきなり広場に大小の滑り台。大泉緑地では一人で滑れなかったが、今回はどうかいな。下で見ていると、階段を駆け上ってそのままスイ~ッ。ありゃ、前ので慣れたかな。実際上から見てみると、大泉緑地の時のような急勾配さをあまり感じない。これならいけるよな。

あとは次々と遊具をこなしていく。シメは、わんぱく坂という名の長距離木製アスレチック。丘の頂上に向かって延々のぼりが続く遊具。クリアする自信はないので、こちらは階段&坂を上る。みんな体力あるなあ。一応全部遊んだので、今度は南側の水辺自然園へ。

こちらは前のくろんど園地と同じくハイキングコースと呼んでいい内容。
室池の周りを遊歩道が巡っているが、ふれあいの森ほどでないにしろアップダウンもあり、もう少し暖かくなると十分汗をかく状態になりそう。数kmだろうが結構疲れました。最後は水辺自然園の入り口付近にある森の工作館へ。時間も遅かったので展示だけを見ることにして駐車場へ。今回も運動不足を痛感させられる1日でした。
そういやここもあんまり桜が無かったなぁ。

■フォトギャラリー

Posted at 2006/04/14 09:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2006年04月09日 イイね!

ローコストで行こう[58] ふれあいの森

ローコストで行こう[58] ふれあいの森今年は花見に出かけるタイミングがなかなか難しい。ちょうど休みの日に、すっきりしない天気の合間の晴れがきたので、自然と触れ合えるスポットに出かけることに。

■今日の出費:なし

いつものように宇治川→R307→府道22号→R163。
結構順調に来たのだが、R168との交差点前で渋滞の表示。もともと混む路線なのだがほとんどは大阪側から奈良方面だったはず。気にせず直進したのだが、見事に大渋滞。30分かかっても500m程度しか進まないのに業を煮やして、南下するわき道へ。
暫く走ると良く見た風景にぶつかる、あっ阪奈道路やんか。クソッこれやったら阪奈走ったほうが速かった(涙

目的地は大阪府民の森「むろいけ園地」。
阪奈から北上して走ると、右側にPの文字。園地の南側かなと思って乗り入れると、「野外活動センター ふれあいの森」の表示が。目的地とは違ったけど桜も咲いてるしまあいいか、ということで散策開始。
5分経過、もうヘトヘトです。
もう少し年寄りにやさしいかと思っていたのだが、なんのなんの急勾配と登山道?が続く。いや~、自然とふれあうどころか迷ったらどうするのって感じです。咲いてる桜も道路脇にしかないし、いっぱい食わされた。

デジカメで撮影した地図を頼りに一応回りましたが、鳥の鳴き声以外なんの(人含む)姿もなし。かぶとむしの丘なる名称は見つけたので、覚えていればその季節に再トライとしましょう。

■フォトギャラリー
Posted at 2006/04/13 15:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

       1
2 345678
910111213 1415
161718 192021 22
23242526 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation