![ローコストで行こう[65] モクモク手づくりファーム ローコストで行こう[65] モクモク手づくりファーム](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/1893197/p1m.jpg?ct=b4e290354f7f)
続いては、本日メインのモクモク手づくりファーム。柘植から県道50号を西へ。
■今日の出費:\800(3歳以上・2名)/ 累計 \800
ちょうどお昼前に到着。
早速お昼にしようと「何食べたい?」と訊くと、「まだいらん」との回答。さっき食べたたこ焼きがまだ腹に残ってるのか…、とりあえず園内に入ることに。
もらったマップを見ながらどこへ行こうかと考えながら歩いていると、足元に黒いカタマリが。
?? よく見るとブタでございました。放し飼いしてるのね。暫く見ていたが、エサをもらう前なのか眠いのかわからないがどうにも動作が鈍い。しっかりしろよ~。
そのままブラブラと園内を進むと、木陰にハンモックが並んでいる。ちょうど歩き疲れてたこともあって、ちょっと休憩。思わずうつらうつらしてるところに、観光のおばちゃん達のガヤガヤ声で起こされてしまった。子供を見るとハンモックにぶら下がってブラブラ遊んでる、道理で静かなわけ(笑
休息も取ったので、引き続きファーム探索。
とんとん神社をこえてモクモクブルワリー・パン屋さん・レストランなど回るが、如何せん値段が高い。結局お昼はフランクフルトで済ますことに。
後残っているのは、小さなのんびり学習農場。乗馬体験ができるってことで足早に向かう。ひと山(丘?)こえて農場につくと、馬・牛・ヤギ・ロバなどいろいろいる。一応柵はあるが、もちろん触れるところにつながれているので、どこも子供の人だかりでいっぱい。早速乗馬体験に並んで乗せてもらう。乗ったのはポニーの「りんくる」号。手綱をひかなくてもついてくる辺り、結構愛いやつじゃ。
ここらでちょうど時計は14:30、そろそろ潮時かな。
帰りはそのまま県道50号を西へ。さすがに田舎道、伊賀上野へ抜けるR422を彷彿とさせる狭路が、結構楽しい帰還路でした。
■フォトギャラリー
Posted at 2006/05/16 12:29:59 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記