• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2006年08月08日 イイね!

ダウンロード >YouTube

ダウンロード >YouTubeなかなか権利関係が微妙なYouTubeのビデオ(というか思いっきりヤバイのだらけ)。
特に某国営放送公共放送協会など、チェックが厳しいらしくツッコミも何度か入ったほど。それ以外にも色々事情はあるだろうし、お気に入りがいつ何時消えてなくなるかもしれないのが実情。
ということで、どうしても欲しけりゃ、落としちゃえってのが人情なんですが、なかなか素人にはハードルが高かった。ところが簡単ダウンロードの出来ちゃうサイトが雑誌に載っちゃったので、まぁイイかってことでご紹介を。
ただ、落としたファイルを見るには、別に変換ソフトかビュワーソフトが必要なので悪しからず。

※もちろん権利侵害を助長するつもりはありませんので、個人使用の範囲でね!

関連情報URL : http://www.piyo2.info/
Posted at 2006/08/08 16:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | わわわ. | パソコン/インターネット
2006年08月08日 イイね!

ドライブのお供[44] オージー

ドライブのお供[44] オージーといえばビーフ、じゃなくて押し出しの強い、脳みそHappyな明るいBandってイメージが強いんですが(違う!?)。
まぁ(3yoにとって)最近だと、Savage Gardenのひたすら打ち込み!みたいなのも出て来たりしたが、基本は明快でストレートな表現で聴かせるタイプだと思ってる。"Original Sin"をスマッシュヒットさせたINXSとかAir Supplyなんかが代表格なんだろうが、そこは3yoなので出てきません。
とか言いながらもタマ数が少ないので、結局メジャーになっちゃいますが…。




Living In Oz(1983)/Rick Springfield
私的にはオーストラリアの浜省だと思ってるのですが、違うかなぁ(笑
この人が ♪この~道~のか~なた~♪ とか歌うと、ほんとピッタリだと思うんですが…。



Hard To Hold(1984)/Rick Springfield
こいつは映画のサントラだったっけ? 俳優としても活躍していた頃だったので、 Hit したのはそのおかげかもしれません。確かこの時期は全米チャートインラッシュでした。




Tao(1985)/Rick Springfield
「道」ですね。いつものキレのあるギターに、デジタルな音を上手く組合せたところにRickの上手さが光る。




Wa wa nee(1987)/Wa wa nee
見た目はアレですが、ファンキーなエレポって感じですか。"Sugar Free"とか結構ゴージャスな雰囲気で演ってます。



Business As Usual(1982)/Men At Work
やっぱり出さないとイカンでしょうな。コレを聴いてオージーとは、って固定観念が出来てしまったかも。他にこのSoundを作れないという意味では、特筆すべきBandでしたね。でも乾燥しすぎ(笑
Posted at 2006/08/08 10:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Muzik | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation