• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2006年08月10日 イイね!

ドライブのお供[45] Minorだけどはずせない(2)

ドライブのお供[45] Minorだけどはずせない(2)しばらくぶりのオススメMinorです。
Animotionは当時結構売れていたソングライターを起用して、チョイ受けしたダンス系Pop Group。Holly Knight(Bon Jovi、Cheap Trick、Heartなどに楽曲を提供、当時は売れっ子)や前に出したClimie Fisherが書いてたりと結構豪華。でそのHolly Knight率いるのがDevice。Group名からしてそれ風のElectronic Rock、ノリノリです。
Cause & EffectはちょっぴりDepeche ModeをイメージさせるUSのエレポユニット。手に入りにくそうですがDMが好きならオススメ。そして最後はEast17。割とメジャーですが、その辺はご愛嬌ということで。普段はRap系は聴かんのですが、ノリのいいTrackでなんとなく(笑


Strange Behaviour(1986)/Animotion
ちょいと憂いを含んだ Bill Wadhams の Vocal が結構イケます。
"I Engineer" の PV がイメージとピッタリ合ってて Album の雰囲気を上手く出してました。




Animotion(1989)/Animotion
ところが、なにを思ったか一転ガサい Rock 系へ。マイナー系の音作りが良かったんだがなぁ。



22B3(1986)/Device
こちらは元からシンセ Rock 系。Album イメージや Paul Engemann の Vocal が SM/HM な雰囲気を上手く出してるのは、当時それ系の Group に楽曲出ししてたためかな。




Another Minute(1992)/Cause & Effect
明るいDMですか(笑 文句無しに楽しめます。90年代解釈のエレポはコレだよっていってもいいぐらいスタートからノレます。




Trip(1994)/Cause & Effect
これまた一転、アンダーな雰囲気へと行きますが、それがまたいい所。アメリカ産とは思えない沈み具合です。




Walthamstow(1994)/East 17
"Gold" "House Of Love" とかPSBの "West End Girls" のカバー Remix などなかなか売れる内容です。でも Rap です。




Steam(1994)/East 17
とかいいながらまだ買っている(^^; なんとなく Euro House へ向かっているようで、余計に聴かん方向です。打ち止め(笑
Posted at 2006/08/10 11:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Muzik | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation