• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

ローコストで行こう[145] 中部台運動公園

ローコストで行こう[145] 中部台運動公園みえこどもの城でさっさと終了したかったんだが、日が長くなったこともあり、そうは問屋が卸してくれない orz

■今日の出費:なし /累計 \300

駐車場まで戻ってくると、目の前にすっかり忘れていた機関車が展示されています。ココアソコにもあったし、やっぱ公園に機関車は定番なのか?
目についたからには仕方がありません、見物に向かいましたがラッキーなことに周りから見るだけ。よっしゃぁ、コレで終了! と思った矢先に、

「アソコになんかあるでー」

げっ、今度はいったい何を見つけたん?
それは小高い丘の上にたつ、アスレチック遊具らしきカゲ…。まだやるんかいな…。まぁせっかく来たんやし、また今度来るとも言い切れんし、しゃーないか。
でヒーコラいいながら斜面を登っていきます。全 15 アイテム、一応順番に進めていきますが、コレがなかなか本格的、というか小学校低学年にはちょっと辛いものもあり。見るからにガタイが足りなくて無理っぽいものもあるんですが、聞かん性格なのでとりあえず納得するまでは挑戦。
結局、 3つ 4つ 出来ないものもありましたが、何とか最後までトライ、約 20 分でゴールを通過です。ふぅ、コレで今度こそ終了やな。
空はやっと日が翳り始めた 16:45 、これから 2.5 時間というと RTB は 19:30 か。風呂に入れてメシ食わすと遅なりそうやな、などと考えながらクルマをスタートさせて 10 分後には既に、横ではグースカ寝ておりました。ええよな、子供は…(^^;

■フォトギャラリー

Posted at 2007/04/18 09:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2007年04月15日 イイね!

ローコストで行こう[144] みえこどもの城(後編)

ローコストで行こう[144] みえこどもの城(後編)地震が震度 5 もあった事を知ったのは、建物に入った後での館内放送で、でしたが、その時は外にいたこともあり地震のことなどコロッと忘れて目的地へいそぎます。

■今日の出費:\300
 (リング飛行機 \100・プレイランド \200)

サイトで予習したところによると、よくある展示施設じゃなくて、イベント参加・体験型施設とのこと。当日(4/15)のメニューは人形劇・動物クリップ作り・リング飛行機作り・映画・プラネタリウムなど盛り沢山。
入館が 12:30 過ぎだったこともあり、とりあえずどれもウェイティング状態。先に一回りした結果、すぐ遊べるのはカプラのみ。まずはコイツからやってみましょうか(^^)

このカプラ、簡単に言やぁ積み木ですな。「魔法の板」と呼ばれている、フランス生まれの何の変哲も無い木切れですが、カプラ専用ルームに200~1,000ピース入りのケースが山のように積まれております。そこで何組もの家族連れが挑戦中。
まぁ積み木でしょ、なんて時間つぶしな気持ちでスタートしましたが、いやいや、ハマリました(^^; 最初はあーでもない、こーでもないなどと、しゃべりながら作ってましたが、そのうちお互い何もしゃべらず黙々と…(笑 結局 1,000 ピースのケースを使いきり、追加で 200 ピースのケースを 2 箱も。
しっかし、こういうのをやると、性格良くわかるなぁ。横で作ってるのを見るとメチャクチャ アバウト(爆 傾こうが部分的に崩れようがお構いなしに積み上げていきます。いったい誰に似たんやろ?
結局、小僧が作ってたのが崩壊したところで急遽巨大ジェンガに変更しましたが、時計は既に 14:45 ! なんと 2 時間以上もやってたとはっ!

てことで、後は他のイベント撫で斬りです。参加者が誰もいない(^^;)リング飛行機作り、アートスペースでアートせずに輪投げ、プレイランドのふわふわ遊具でひたすら鉄砲(爆 と、約 1 時間ほど休まず遊んだこともあり、とうとうギブ。アイスを買ってちょっと間休憩です。
帰る時間を考えると、今日は長居し過ぎの 16:00 前、それでもチラッと先ほど作ったリング飛行機を外でまだ投げてましたとさ。

■フォトギャラリー: 中編 / 後編
Posted at 2007/04/17 11:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2007年04月15日 イイね!

ローコストで行こう[143] みえこどもの城(前編?)

ローコストで行こう[143] みえこどもの城(前編?)小僧 「サッカーしよかっ!」
なんじゃ? 日頃の練習の成果でも見せてくれるんでしょうか? てことで、今日はボールを積み込み、屋内外 OK のお遊びスポットへ。

■今日の出費:なし

R307 を走ると水口まで約 1時間弱でいけることがわかって、最近三重進出が激しい 3yo ですが、今回は少し足をのばして松阪辺りまで、…もちろん下道で。
順調に鈴鹿峠を通り抜け、速度を落として○ークワ流通センターの駐車場をチェック。いるいる、今日も 81 黄スポがいらっしゃいました(^^) その後は途中休憩を 1回はさんだ以外はひたすら前進、県道 10号から R23 → R42 → R166 と国道を進んでいきます。

道中で「みえこどもの城」の標識を見つけたので、指示に従って曲がったりして、逆にチョイと迷ったりしましたが、とりあえず現地に到着。
向こうに見える運動場は、結構混んでいる風なので、こりゃサッカーは後回しにして先にこどもの城へ行ってみたほうが良さそう。ポップコーンやたこ焼きの屋台を横目に見つつ、緩やかな上り坂をのぼっていきます。
園内には石の彫刻が数基展示されていて、雰囲気もイイ感じなのですが、小僧にはそんなこと関係なし、に登ったり覗いてはポーズ…。

「そんなとこ登ったらアカンで」

そしてちょうど“地球の一部”という作品に乗ろうと抱きついた瞬間、

グラグラグラグラグラグラグラグラッ

「ゲゲッ、地震やっ!」

結構こいつはキツイな。管理棟のガラスはミシミシいってるし、ビックリして中からオバちゃんは飛び出してくるし(笑
で、小僧は? と見ると、なんだかショボボーンな空気が…。

「どないした?」
「……………………」
「ん?」



「地球に怒られた…」

??? 聞くと、アカンといわれた彫刻に乗っかったときに地震が来たので、作品名が地球の一部ということも手伝って、地球に怒られたと思ったらしい(爆 よしよし、こいつはナイスなタイミング。

「やから言うたやろ」
「…………うん」

コレでしばらくは大人しくなってくれるかいな、と思ってたんだが、ものの 5分もしないうちにまたもや、暴れだしましたが…(^^;
(つづく…)

■フォトギャラリー
Posted at 2007/04/16 12:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/4 >>

12 3 4 5 67
8 9101112 1314
151617 18 1920 21
22 23 2425 262728
29 30     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation