![ローコストで行こう[178] 美浜原子力PRセンター ローコストで行こう[178] 美浜原子力PRセンター](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/5414131/p1m.jpg?ct=a3226b5b1afa)
早々に愛知川を後に、今日の本命へ向けてひたすら北へ。R8 から気比の松原を右手に見ながらまだまだ県道を北上。
■今日の出費:なし
結局、約 2時間ほどかけて、めざす美浜原子力PRセンターへ到着。
ここは、これまでも無料スポットとしてあちこちお邪魔した電力系 / 原発系の PR 施設。関電系の施設としては
エルどらんど、
エル・パーク・おおいに続いて 3ヶ所目。前回のエル・パークは見事に大ハズレだったので、今度は汚名挽回したいものです(^^;
なんだかポツリポツリとくる空模様を気にしながらも中へ。ココでも受付嬢が、にこやかにお相手を。
館内は 2階建てで、原子炉の1/1再現モデルを見学する 1F と、ゲーム感覚で原子力を学ぶ 2F で構成。まずは、順路に沿って 1F からスタート…、と思いきや、ココにも出ました…、クイズラリー(^^; もちろん受付で解答用紙をもらって、いざ出陣!
よくある PR 施設では、説明に合わせて解説ブロックが光る程度ですが、ここの展示は動くギミックの多いのがポイント。おまけに炉心の 1/1 再現ユニット内に入れたりするので、メカ好きのヲッサンにはなかなかグッとくる作り(笑
続いて 2F では、一般的な解説文じゃなくて、核分裂コントロールゲームやら放射線シャットアウトゲームなど、ホントに起こるとガクブルな内容のゲームもいろいろ。で、これがなかなか難しく、入れ込むことウケアイ(笑
ただ、なにぶんこんな内容なので、小学校低学年には難しい部分もあるんだが、そういう人たちのために普通の簡単なゲームも用意されてたりして、なかなか行き届いてる。
結局は、このゲームコーナー(?)で長時間遊ばせてもらったようなもの。もともと本命のはずだったクイズラリーのことなどすっかり忘れてたので、再度調べて回ったりもしながら全館を探検。答え合わせの結果、1ケ所間違っちゃったけれど、くまのプーさんのマグカップももらえたりして結構満足な 1時間でした(^^)
■フォトギャラリー
Posted at 2007/07/03 21:09:40 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記