• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

ローコストで行こう[191] 黒スポに第三種接近遭遇(^^)

ローコストで行こう[191] 黒スポに第三種接近遭遇(^^)「前のほうに同じ車が走ってるでー」
風車村を出てすぐの湖岸道路を北上中。またまたぁ、視力 0.4 程度で何をいうかー。そもそも 5,000台にも満たない HT81S の、それもタマ数の少ない黒スポがそんなに簡単に遭遇するかいっ。

■今日の出費:なし /累計 \1,000

といいつつ、フォルムは似てるので追跡。
…マジ、黒スポです。それにマフラーも同じ 5ZIGEN っぽい。自分の車が走ってるのってこんな雰囲気かー、なんて妙な感慨に捉われながらしばらく追走。
どうもその前を走る MINI とニコイチのツーリングらしく、湖岸を北へ向かって進んでいく。
さて、どうしよう。そろそろ次の目的地のメタセコイア並木へ向かう分岐がくるが、このまま追うか!?、といって止まるまでストーキングするわけにもいかないし…
ええぃ、と左ウィンカー、直進する2台に別れを告げ、こちらはマキノへ。このままツーリングなら、奥琵琶湖パークウェイの展望台へ向かうはず…、なんてないか。

しかし、偶然とは恐ろしいもの。
マキノのメタセコイア並木は、まぁめちゃんこ背の高い道路わきの並木なだけなので早々に終了、希望を胸に(笑)奥琵琶湖パークウェイへ向けてひた走ります。たまたま前走車がほとんどいなかったので快走、思いのほか早く展望台に到着。まだ暑いので日陰は~っと…、ホントにいました、黒スポ…。
日陰部分に停めて、さりげなく見に行こうかいと思っていると、売店側からそれらしいオニーサンがテクテク。

「こんにちは」(むこうから来たよっ)

こっちは車から降りたところだから素性が割れてるし、声はかけやすいわなー。でソコからはしばらくスイスポ談義。訊くとお盆の帰省でたまたまツーリングに来たとか。あちらも黒スポは珍しいらしく、しばらくはそんな話に花が咲く。なんというか、こういうのはマイナー車乗りじゃないとおこんないからねぇ(笑

結局、お互いツーリング中の出会いなので、そこそこでお別れに。
こういう偶然の出会い、この車だからだと思うと、なんだか面白いよなーマイナー車。滅多にないことだろうけど、またいつかの機会が楽しみになった今日の締めくくりでした(^^)

■フォトギャラリー
Posted at 2007/08/19 20:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2007年08月17日 イイね!

ローコストで行こう[190] しんあさひ風車村

ローコストで行こう[190] しんあさひ風車村涼を十分とった筈なのに、肩の辺りが妙にヒリヒリするのは気のせいか? 1時間程度じゃあんま焼けないよな、なんて己を納得させつつ次行ってみましょう。

■今日の出費:なし /累計 \1,000

今日は久しぶりに琵琶湖を1周してみようってことで、最北端の奥琵琶湖パークウェイを折り返し地点にきめて時計回りでスタート。瀬田→西大津→堅田と R161 をひたすら北上、調子よく走りすぎて浮御堂をスルーしちゃったが気にせずそのまま北へ。
白鬚神社を通り越し、立ち寄りポイントにしてたセコイア並木を見に行くだけではちょっとさびしいので、近くのしんあさひ風車村へでも。
前回ココに来たのは、コイツを買った時の慣らし琵琶湖 1周以来だから、ちょうど 3年ぶりか。それにしても印象が全く変わらない、暑い空気感まで同じ… 小僧に聞くと全然覚えてないらしいので、それはそれでいいか。

今日も滋賀各地で熱中症警報が出てる中、まずは池を挟んで南側のわらべの森へ。ここは木々に囲まれた子供向けの遊具類が並ぶ敷地内に売店があって、へたり込んだら避難 OK なつくりなんですが、流石にだーれもいない。まぁ、このジリジリと焼け付くような炎天下に公園では遊ばんわなぁ… 店員のオバチャンも暇そうに高校野球見てる(笑
一応一通りの遊具は上り下りしましたが、見事にやる気ナシなので、戻って風車でも見ますか。
こちらも至って変わらぬ風景、動いてる風車も 1号だけ。敢えて変わってたのは、モロコ釣りのこじんまりした池と、ショップ前に出来た藁葺風の民芸品売り場ぐらいか。結局道の駅だからこんなもんかいな。
結局昔と変わらぬ印象を確認しただけに留まりましたが、休憩も出来たし、まぁいいか。

■フォトギャラリー

Posted at 2007/08/18 18:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2007年08月17日 イイね!

ローコストで行こう[189] ホテルのプール(^^)

ローコストで行こう[189] ホテルのプール(^^)えらいぞ嫁! 今働きに行ってる職場で、ホテルのプールのタダ券をゲト。ここ数年一度も泳いでいないので、楽しみ楽しみっ。

■今日の出費:\1,000(駐車場代 2h)

今の時期 9:00 から営業らしいので、日差しもまだマシなオープンすぐを狙って出動、今日は平日なので道路もスムーズです。9:15 には到着、脇目もふらずプールへ(笑

さすが大津プリンスのプール、ロッカー室はちょっとしょぼいけど、プールはきれいだし、すぐ向こうは琵琶湖で景色もいいし、なんといっても客は少ないし。準備運動もそこそこにザブンッ、久しぶりにこの感触。
しばらく小僧と遊んだ後、ちょいとマジで泳いでみましょう。
判っちゃいましたがやはり見る影なし、昔は 2コンや 100 バタしか試合に出してもらえなかったのが嘘みたいな基礎体力ダウン(^^; 5分もしないうちに二の腕がパンパンです。
もうそれからは小僧の水泳教室(笑 バイトでスイミングスクールのコーチをやってたのが昔取った杵柄ってやつ、遊びも交えながらビシビシ。
のつもりでしたが、入水からトータル 1時間で活動限界が来ました…トホホ

クタクタになったところにのどがカラカラなので、ココは奮発してスカイラウンジでジュースでも、なんて着替えながら考えてましたが、ロビーに来たところでなんだか派手なペイントのクルマを発見。みるとヒロ・ヤマガタがペイントしたクラシックカー、イベントホールでヤマガタ展をやってるらしく、その広告塔らしい。
サイドのテーブルに無料入場チケットが置かれてる、ははーん 展示の名の下の即売会ですね。何の気なしに入ると買わされちゃう(納得させられちゃう)かもしれないので、気をつけましょうなイベント。ですが、まぁその辺判って入るのでぜーんぜん大丈夫。
受付で好きな作家などに丸をつけさせられて中へ。
へー、最近はディズニーなんかも描いてるのか、ビックリ。と思ってみてると、おー、オネーサンが声をかけてきましたよ。

「お部屋にかけてみたいなら、どの作品ですかー?」

世間話の中に、こういうのを織り込んでくるのが口火です(^^ パターンは判ってるので、受け答えしながらヤマガタの薀蓄を、いろいろと仕入れさせてもらいました。ホテルが会場の場合、必ず飲み物がついてくるので、席に座ってソフトドリンクを所望、のどの渇きも癒されましたでございます。
結構な数の作品を見させていただいた上ジュースもいただいたので、丁寧にお礼を申し上げ早々に退散させていただきました(^^)

ホントだとプールが \4,500 とホテルのジュースが \2,000 ぐらい(小僧は2杯飲んだw)が駐車場代のみとは、こりゃなかなかラッキーな出足です(^^)

■フォトギャラリー
Posted at 2007/08/17 23:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2007年08月17日 イイね!

エリーゼ ゲト

エリーゼ ゲト今日のお出かけで、たまたま寄ったサークルK にて、見事に釣られました…
あとヨーロッパとエランは欲しいぞー(笑
Posted at 2007/08/17 19:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

    12 3 4
5 67 89 1011
12 1314 1516 17 18
19 202122 2324 25
262728 293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation