• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

ローコストで行きそこねた…[51] 松伯美術館とか

ローコストで行きそこねた…[51] 松伯美術館とか関西を離れるとなると、当分お墓にも行けそうにないので、時期外れですが掃除 & お参りに。
なんとか午前中でキレイにしたので、午後からは、実家の奈良に帰るごとに機会があればと嫁からいわれてたのを思い出して。

■今日の出費:\3,800(入館料 大人2・小人1 + お抹茶×3)

前に遊びにきた大渕池公園のすぐ北側に、木々に囲まれてひっそりと建つ松柏美術館。
日本画家の上村松園・松篁・淳之三代にわたる作品が展示されており、ちょうど紅葉も色づいて館内外とも楽しめる。小僧自体は美術館と聞いた瞬間からタイクツーと宣っておりましたが、今回は我慢してもらいましょう。
といいながらも、コッチも日本画はあんまり興味がない方なので一通り見たものの、ふふふんっって程度。
特に今回は山本丘人展が開催されていて、お目当ての松園・松篁があんまりなかったので余計にスルーっぽい見方になっちゃった。ちょっと勿体なかったか…
ということで手短に終わっちゃったけれど、その分敷地のお庭はなかなかの見物。真っ赤に色づいた紅葉を貸し切りで見れるのは、こういうスポットぐらい。ちょうど抹茶をいただける席があったので、しばらく紅葉を眺めながらの一服。

このまま帰るにはまだ時間があるので、あわせて近くにある大和文華館も行っときましょう。
クルマで走ること 10 分弱、近鉄学園前の駅にほど近い、こちらは東洋の美術工芸品を展示した美術館。広い駐車場から美術館への敷地を登っていくと、城郭をイメージしたかのような平べったい建物に到着。入り口の立て看に、本日関西文化の日で無料とな、ラッキー。
お約束のスタンプをクリアして中へ。竹の生える中庭が特徴的な建築で、回廊状に展示物が並ぶ。コチラも松柏美術館とならんで和物~唐物な美術品なので、今ひとつピンとこないなぁ。結局中庭をぐるっと回ると終了、なんだか外見の大きさに比べて展示スペースが思いのほか狭く感じる。やっぱり、惹かれるものがないとこんなものかな…

2ヶ所巡って、やっぱ私ゃ和物は向かんなぁと実感、お庭でも抹茶が一番の収穫だった今日のお出かけでした(^^;

■フォトギャラリー

Posted at 2007/11/25 20:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
456 7 89 10
1112 13 14 15 16 17
1819202122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation