![ローコストで行きそこねた…[59-1] ツインリンクもてぎ ローコストで行きそこねた…[59-1] ツインリンクもてぎ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/9546329/p1m.jpg?ct=fb5d1db983c9)
ヲッサンには直接関係ないが、もうすぐ夏休みが近い。
どこもそれを見込んで準備中なので、空いているタイミングを狙うには今しかなし!
■今日の出費:\3,130(入場料 & 駐車場代 JAF割引使用 + 乗物代)
ということで、最近 GT4 にハマッている小僧に、行くぞと話を振ると二つ返事で OK。いままでのクルマ嫌ーい、はいったいどこへ行ったやら…
イベントスケジュールを見ると、「もて耐」の公式予選があるのみなので通常料金で入れるし、目的はソコじゃないからちょうど空いてそうでいいし(^^)
早速ナビ様に入力、135km と出ました。んー 4時間か、まぁしゃーないなぁ。
ちょっと早めの 7:30 出発が効いたのか、途中休憩 1回のみで到着したのは 11時過ぎ。国道 4号バイパスは空いてて快適でしたぁ(^^)
周りを山(丘?)で囲まれたこのサーキット、文句なしに広いッス。鈴鹿が割と平地にあるため、それほど広さを感じませんが、コッチは山の中な雰囲気でクルマで周回するだけでもその広さ加減が判ります。なかなかにサーキットに来た実感が湧きますね。
早速中央エントランスからグランドスタンドへ。
やはり草耐久の予選、アナウンスはありますがスタンドはほぼ無人状態。それでもパァァーンといい音させながらコントロールタワー前を抜けて行きます。まっ、今日の本命はココじゃないんで早々に切り上げて次へ。
向かうは、対面のハローウッズ。今 CM でチラチラと出てる森の中でのお遊び。
イベント前とはいえそれほど差はないでしょうって思い込みでやってきたわけですが、その考えは半分は当たり。キャンプ場の奥にその施設があったにはあったんですが、問題はそのお値段。木々の間をすり抜けて森を渡る「クラーネ」ってのがあるんですが、その利用料が大人 \2,500 … なにーっ、入場料より高いじゃん(^^; それをあきらめて森を歩くだけでも \300/人 とはちょっとドーなんですかねー、ホンダさん。
予想外の(料金の)高さにガックリ来たので、この後小僧にせがまれた乗物の料金がいやに安く感じましたよ(笑
ということで、いきなり本命をハズしてしまいましたが、ソコは気を取り直してファンファンラボとコレクションホールに夢をつなぎます(^^;
■フォトギャラリー
Posted at 2008/07/14 21:49:19 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記