• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

イッパイで入れずじまい orz

イッパイで入れずじまい orz今日の最後の最後は、府中郷土の森から北東へと向かった調布飛行場。
その片隅に、プロペラカフェなる航空マニア系? カフェがあるというんでちょっと遠回りですが帰り際に足を伸ばしてみました。
なんでも航空系グッズを揃えてるのはもちろんのこと、周りはガラス張りですぐ横のハンガーを見渡せ、カフェなのに本格的なフライトシミュレータが実装されているという、なんとも飛行機好きにはタマらんスポットのようですが…………

なんだかもう、行く前から約 2名は文句タラタラ(^^;


早めに食材を買って帰りたいんだけどー」

という方と、

宿題忘れてるの、思い出したー!

という御仁。


どーしてそんなにイヤなんだようー
ちょっとお茶飲むだけじゃねーかー

で、ステアリングは私めが握っているので、少数派ですが強引に立ち寄り決定(笑
むかう道路は関係者以外立ち入り禁止と書かれてましたが、お店はその先なので、エエイ、怒られた時はその時よーっと侵入。
カフェの前にはバイクが数台並んでいるだけ、こりゃ楽々入れそう…
と扉を開けると、そこには席待ちの行列…
ウソや。そんなに人気なスポットなん?
わざわざ 16時前という時間帯を狙ってきたのにかー orz

ガックリして振り向くと、日頃のおこないでしょ、と云わんばかりにニンマリする顔が二つ。
おのれー、今回は引き上げるが、覚えていろよー!
Posted at 2008/10/06 17:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2008年09月23日 イイね!

ローコストで行こう[253] 府中郷土の森

ローコストで行こう[253] 府中郷土の森ミュージアムショップでお安く鉱石を買うことが出来て、おもわず郷土の森を回るのを忘れるとこだった(^^;

■今日の出費:\900(抹茶 3名)/累計 \1,500

博物館を出ると目の前に広がるのは、広場とそれを取り巻くように建つ古民家群。
ノッケからのんびりムードでいい感じです(^^) さすがに有料施設だけあってそれほど混んでないところがまた良いですなー 彼方こちらに目を移しながら歩いても人垣にぶつかることがありません。
そんなのんびりペースで歩き出すと、いきなりピンポンパンポーン…とアナウンス。何でも茶室で抹茶の施しがあるらしい。それもお茶請け付きでお一人 \300、普通なら \500 は取るよなぁ、こりゃお得。
てことでいそいそと茶室へ(笑

しばらく風流なお庭を見ながら抹茶をすすっていると、次々にお客さんが… 横を見るとチビチビ食べてたコゾウの羊羹も無くなったらしい、じゃ席を空けますか。
続いて周りに点在する古民家を訪ね、後は本格的に公園を散策。
植えられている木々は梅や桜なので、今は緑色一色な状態ですが、下生えや花壇には秋の花々も植えられているのでチラホラと赤や藤色が見えることも。まぁ今日はまだ日差しが強いので、そんな小粒な花見よりも水遊びの池にでエネルギーを発散してもらいましょ。
こういう公園の親水施設はプール化してしまうんですがココもしかり。幼児の放し飼いも大概に、と気になるほどみんな水泳状態でんがな… 着替えの無いコゾウは暴れるわけにはいかないはずなんだが、戻ってきた時には短パンはボトボト。あー、濡れてるヤツはクルマに乗せへんぞー(笑

残りは、水田、水車小屋、まいまいず井戸、コスモス・彼岸花園、などをグルリと。
ふう、結構歩けるなぁ。
さーてと、そろそろズボンは乾いたかぁ? ナニーまだかいな、かなんなぁ。
まだもう1ヶ所行きたいところがあるんだけどなぁ…

■フォトギャラリー

Posted at 2008/10/05 18:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2008年09月23日 イイね!

あっという間になくなりましたねぇ

あっという間になくなりましたねぇたまたま今日のお出かけで、お昼用におにぎりを買いに入ったのがサークルK。
もちろん、いつもは買わない缶コーヒーをお買い上げ(笑


で。ゲトしたのはミウラ & イオタ。
流石に嫁はいらんので、カウンタックは手に入らず(^^;


で改めてその週の土曜に行ったらもうなかった…
皆さん集めてるんだねぇ。
ついでに前に集めたロータス君とあわせて記念撮影(笑


ケース            中身


Posted at 2008/10/03 19:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記
2008年09月23日 イイね!

ローコストで行こう[252] 交通遊園~府中郷土の森博物館

ローコストで行こう[252] 交通遊園~府中郷土の森博物館………時速 8 キロ、もうキレてヨカですか?
確かにやっと晴れましたよ。でも何でこんなに生活道路が混んでんの!

■今日の出費:\600(博物館 大人 2・小人 1、ゴーカート \100/2周)

新青梅街道も東八道路も R20 もノロノロとしか動かないし、流入する生活道路は信号 1回で 2台程度しか出ない。9時に家を出てはや 11時、それでもまだ 15 キロ、Uターンせず我慢出来るのかと自分を疑ってみたりもしましたが、もう意地。ちょうど 12時についた時にはもう全員ゲンナリ…

同乗者のお二方は早くに車内でお昼を済ませていたので、独り寂しく駐車場でおにぎりをモグモグ。
待ってる間にその辺の草むらで虫取りをしたことで復活したのか、ブーたれていたコゾウもまぁまぁ機嫌は直ってきたか。
では、まずは交通遊園から。
手すりの錆具合が時代を感じさせるこの交通遊園、そんな古さをみじんも感じさせない賑わい。それもそのはず、独り乗り \50/周・二人乗り \80/周というゴーカートの安さ。自転車よりも遅そうですが、逆にそれが子供独り乗りでも安心で、特におかあさんと子供の二人乗りは大盛況です。
で、迷わず独り乗りを選択、かっ飛ばしにいったわけですが。
期待を裏切らずやってくれます(^^; 調子に乗って走っておりましたが、ちょうど乗り換え場所がコーンで隔てられた乗り換え & スルーの 2レーンになっている構造で、どちらのレーンにいくか迷ってるうちに見事その分離用コーンに激突!というか追突というか。管理のオジーチャンたちがワラワラと集まって脱出に手を貸してくれました。あぁー恥ずかしー orz 帰ってきたご本人も結構凹んでおりましたな(笑

次いで、なんだか早足にその場から公園へと。
しばらく遊園内の公園で暴れたあとは、いこいの森をそぞろ歩き。そして抜けたところが郷土の森博物館。ここは博物館と公園が一体になっていて、全部見れて大人ひとりが \200。んー、東京都は思えない安さですなぁ。
是非も無く料金を払って中へ。ゲートからすぐが博物館、まずはココから行ってみましょ。
2F ワンフロアが展示スペースですが、敷地が広いので物足りなさはあまり感じない。入ったところからパチパチと撮影してたところ、ツカツカと歩いてきた学芸員サンに「教育用以外は撮影禁止なんですけど」っていわれちゃった。はぁ、さいですか。ま、それでも展示の魅力が減るでもなし、街道と祭りと暮らし、結構楽しませてもらえました。

そして最後にミュージアムショップ(笑)、ココには魅力的な石たちがイッパイ(^^
コゾウもショーケースにベッタリ、今回は蛍石を買っちゃいました(^^; 今日は来た甲斐があったなぁと二人してホクホク顔でしたが、よく考えると郷土の森はまだだっけ。

■フォトギャラリー

Posted at 2008/10/02 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 12345 6
78 9 10 1112 13
14 1516171819 20
2122 232425 26 27
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation