• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

ドライブのお供[134] 頭をよぎったあのフレーズは(2)

ドライブのお供[134] 頭をよぎったあのフレーズは(2)前回の続きが続きます(^^;
エアチェックしたテープは結構な数があるんですが、テープのインレイには曲名と Time しか書かれていないんです。
ごちゃごちゃ書くのがイヤってのもあったんですが、管理用のノートを作ってそっちにグループ名だとか色々とデータを書き込んでたんですねー でもって、見事にそのノートを無くしちゃってるわけですよ orz

おまけに当時の FM 雑誌は、邦題が付いてると原題をつけてくれないことが多かったので、テープのトラックにはグループ名が判らない & 邦題しか判らない曲も結構あったりして。
そんな曲は結構気に入っていても、今では調べようもないものが多く、涙をのんで朽ちるに任せている状態…
あーあ、せめてグループ名でも判りゃ何とかなるんだけどなー

を免れた曲たち(笑



Move On (1982) / Fashion
ギターのカッティングがカッチョイイ。
ちゅうかそれしか無かったかも(笑 エレクトリックファンクのギタープレイと暗いヴォコーダーを使った声のアンバランスさが、当時はなかなか新鮮なイメージでした。


Talking in Your Sleep (1983) / The Romantics
スピード感のあまり無いユルさがあの頃はイヤだったんですが、今聴くとなんだかこの低速感、はんなりしてていいですね(笑 ま、他の曲がどーだか知らんのですが、多分この 1曲で十分かと。



Guilty (1981) / Classix Nouveaux
ノリのいい軽さとRic Ocasek ばりの軽いボーカルがピッタリ(笑
歌詞も半分は Guilty! しかいってないような US ぽさが何ともいえない UK のグループですな。大体この手は 1983年辺りで消えてなくなってしまいましたね。


African & White (1983) / China Crisis
エレクトリックなのかアコースティックなのかよく判らん出来で、曲によって好き嫌いがハッキリ。だからエアチェックのみなんだけどね。今改めて聴いてもやっぱ中途半端さは変わらんなぁ(笑



X-Ray Vision (1982) / Moon Martin
これは今でも欲しい、お金を出してでも欲しい(w ♪X-Ray Vision, Baby I can see-through You! の発想が何とも笑えるというか、うちのコゾウと同じ考え方(爆 でも曲はノリノリでいいですよ(^^)

Posted at 2008/10/15 22:23:02 | コメント(2) | トラックバック(2) | Muzik | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1 234
5 6 78 910 11
12 1314 15 1617 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation