• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

ドライブのお供[141] エンディング

ドライブのお供[141] エンディング近頃のアニメ OP / ED はすっかり、 J-POP Artist の宣伝用メディアに成り下がっちゃって、へそマガリなヲッサンは 曲の出来よりもその部分に引っ掛かっちゃう(^^;
それに比べると、Video Game のテーマ曲ってのはいい意味昔のテレビマンガみたいに、まだ作品とマッチングしてるんで納得なんですよね。

ただし。
やったこと(or クリアしたこと)のない人には、その曲(詞)の持つ感動を伝えられんもの。そう、見たことない映画のエンディングテーマにカンドーしろっちゅうもんです。
まあ、それでも十分聴きごたえのある曲はままあるもので、作品を直接知らなくても十分聴けるものもあるか、という選曲のつもりですが…
普段ならクリアしないと聴けない名曲たち、今日は存分に浸りちうです(^^



Reset / 平原綾香
どうしてこの人の歌はこんなに切ないのかねぇ。曲作りもさることながら、その詩の持つ深さには震えるものがあります(^^ 最近珍しい「和」を感じさせる楽曲が気持ちを Reset してくれますね。



Flowing Destiny (2003) / 堀澤麻衣子
前にココで 2作目は紹介したので。
70~80 年代の歌謡曲を彷彿とさせる歌詞 & メロディが、いいトシのヲッサンには心地良いデス(^^; 



Never More (2008) / 平田志穂子
ペルソナ4 のエンディングテーマ。ホントはペルソナ3 の "キミの記憶" の方が好きなんだけど。
ただコレばっかりは、真 Best Ending への流れを知らないと、なんてことナイ曲だなぁ(笑


久遠 (2005) / 種治亮太
このシリーズはどれも結構気に入ってるんですが、珍しく起用した男性 Vo がいい味出してます。曲の中でも和のイメージとウェスタンを上手く融合させていますね。



愛のカタマリー (2004) / 松崎しげる
新沼謙治がラップを歌う "月と王子" や浅香 唯 (!) の "カタマりたいの" など名曲が多いなか、やはりコレでしょう。
松崎しげるに、輝くのに必要なものとして「日に焼けた肌」を歌わせた Namco に乾杯!


Snake Eater (2004) / Cynthia Harrell
某 60 年代スパイ映画の雰囲気たっぷりな楽曲。メジャー作品なので聴いたことある人も多いでしょう、
♪ちゃーらっちゃちゃちゃーっ(笑

でもよく考えると、エンディングじゃなかったなー(^^;

Posted at 2008/12/06 18:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ/特撮 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
7891011 1213
1415161718 19 20
2122 2324 25 2627
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation