• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ローコストで行こう[286] サーキットの狼 ミュージアム

ローコストで行こう[286] サーキットの狼 ミュージアムそろそろオープンから 2ヶ月、もう大丈夫でしょう(笑
ちゅうことで出動先決定。限りなく千葉に近い茨城。

■今日の出費:\800(入館料 大人のみ)

前に出かけた犬吠埼の実績からすると、110km とはいえ 4時間ぐらいは覚悟かな? なんてムードで出発しましたが、利根川沿いの R356 が快走路(^^ おかげで 3時間強で現地入りです。この前の 5時間が信じられませんねー
目的地間近に迫ると、道路沿いに風吹裕矢入りの看板がデカデカと。うーん、なんだかちょっとハズいなぁ(笑
そうは言いつつ駐車場に潜り込みますが、思いのほかというか予想通りというか、空いてますー。丁度裏側が来客用の駐車場になってるんだが、ガーラガラ… やっぱ他でも感じましたが、もうスーパーカーで人は呼べんのね。

とりあえず正面に回り込むように建物のグルリを巡っていきますが、そこになんと!
トヨタ 2000GT! それも 5台も!
ここんとこスレ違いばっかになっている名車が、こんなにズラリと見れるのは、昔々の伏見桃山城での旧車イベントがあって以来(^^)
なんちゅうラッキー。でもって向かいには Ferrari の 308 だか 328 だかも並んでる。ヲヲ、さすがサーキットの狼、フェラーリの女豹やピーターソンが並ぶなぁ(笑
受付で訊くと、2000GT のオーナーズクラブらしく撮影も OK。んじゃってことで遠慮なく(^^;

出だしから異様な盛り上がりを見せるヲッサンが一人おりましたが、ほかの来館者もヲッサン主体。もちろん皆さんカメラが標準装備ですが、ウチのようなデジコンじゃなくてデジイチです。まーこういうとこで撮るのならそうなるかな。なんて思いつつ並んでいるクルマ達を見ていきます、と。
詳しくはフォトギャラリーを参照ってとこですが、良かったのはストラトスに出会えたこと。どのスーパーカー博物館でもいそうで居ないのがストラトス。前にデイトナは見れたのでこれはなかなかポイント高し、ですな。あとはココらしいマセラッティ カムシンってとこでしょうかね。
逆に残念なのが、狭いのは仕方ないとして、キツキツに設置されているベルトパーティション。これじゃ写真を撮っても、マシンを撮ってるんだかパーティションを撮ってるんだかわかりゃしない orz

と思っていると、ピンポンパンポーン、とアナウンス。
敷地内のトラックでパレードランスタートですって。イキナシみなさんここぞと外へぞろぞろ。少ないながらも人垣の前を名車達が通り抜けていきます。途中で展示中のヨーロッパや 308 も飛び入り参加、エンジンがかからず押しガケなんて見たのは、何十年ぶりだろー(笑
最後に、展示車のパンサー J72 にコゾウは乗せてもらったりとなかなかサービス満点。
空はだんだん怪しくなってきましたが、気分はなんだかアットホームな空気に晴れ晴れ、いやー来てよかった(^^)

■フォトギャラリー 展示篇 / 資料編 / パレードラン / 来館車篇

Posted at 2009/07/01 23:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  12 345 6
78910 111213
14151617181920
21222324 2526 27
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation