• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

ダジャレですかぁ(^^;

ダジャレですかぁ(^^;ドコに行こうかって考えても今ひとつ妙案が浮かばなかったので、久しぶりにロードマップをテキトーに開いて見つけたのが府中の森公園。
結構大きそうだし、まあ何かあるでしょ、てなことで移動開始。
R20 は混んだらヤダなあ… と恐る恐る乗り入れましたが、スイスイと西へ。
珍しくナビ様のおっしゃる時間で到着しました。

ところが、公園駐車場は満車で入場待ちが道路にあふれております。
うーん、そんなに人気のスポットなの?
一瞬あきらめようかとも思いましたが、どっかナイかい? と捜して、府中の森芸術劇場の地下駐車場を発見。
コッチはすんなり入れました(^^

ちょうど一番南の端ということもあり、ブラブラと北に向かって歩いていきます。
公園のど真ん中を貫く花のプロムナードをテクテクいきますと、あちこちにアート系のモニュメントが。
へえー、この目玉っぽいのは何となくシュールで良いなあ(^^) とか。
他にも美術館があるようで、結構アーティスティックなスポットですかね? とか思いながら美術館の近くにたどり着くと。
デカデカと企画展の看板が出てて、そこには…

「夢に、デルヴォー。」

ときたモンだ orz
見ると、ベルギー生まれの画家、ポール・デルヴォーの作品展らしい。
シュールな絵を描くらしいんだが、このキャッチは正直シュールを通り越してサムい(^^;
よくもまあ、これで OK 出したよな…
もう少しマシなアオリなら入ろうかいという気も起こるが、コレじゃちょっとね…

この美術館が北の端で、公園としてはココで終了。
うーん、ここもちょっと食い足らん。
ということで、さっき来るとき目についた、空自 府中基地の F-1 と スターファイターでも見に行こうかな(笑
(残念ながら、中に入れてもらえませんでしたw)

■フォトギャラリー
Posted at 2012/10/11 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(1) | ふらり | 日記
2012年10月08日 イイね!

温室といっても花じゃなく

温室といっても花じゃなく桜ヶ丘公園というと、少し走ればもう川崎市。
ちゅうことで、前回休園の憂き目にあった川崎市農業技術支援センターにも立ち寄り。
ものの 20分程度で難なく到着、月曜ながらも祝日なので、ちゃんと開いておりました(^^
さて、中へと。
入り口からはデカい温室が 3棟見えていて、その向こうは よみうりランド。
漏れ聞こえる嬌声を耳にしながら、園内へと進みます。

「農業技術支援」という名が付く通り、基本は農産物の生産技術向上ということで、色々と取り組んでいる場所みたい。
なので、一般解放されているとはいえ、結構立ち入り禁止な場所もあるんです。
先の温室も 3棟のうちは入れるのは 1棟のみ、おまけに一般ウケする熱帯系の花々が咲いてる訳じゃなく、何とも地味ーな内容w
でもその分、マンゴーってこんな風に生るの? とか、バナナの花(の成れの果て)ってデカい… なんてのが見れる。

これで農業支援になるのか解んないが、それ系に疎いヲッサンとしては、結構面白い。
他にも、園内には農作物系として梨やみかん、ザクロにイチジクなどなど、果物系も充実。
色づいてないけど、何となく甘ーいイチジクの香りがそこはかとなく漂う中を歩くのは、ちょっといい気分です(^^

というところですが、まあザッと 30分てとこ。
コレじゃモノ足らんので、もう 1ヶ所どっか捜そうかな。

■フォトギャラリー
Posted at 2012/10/09 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2012年10月08日 イイね!

ショッカーの秘密基地に潜入(笑

ショッカーの秘密基地に潜入(笑Hot Inzm Kai を外した変化を確かめるべく、お出かけを敢行することに決めたはいいが、いったいドコへ行こうかいのう(^^;
そこでハタと思い出した!
そうそう、前に見つけてたショッカー(または しねしね団)の秘密基地。

の、ロケ地(^^;


ということで、府中方面へクルマを走らせます。

約 1.5時間程度で到着、変化が解らないか気をつけながら走ってみましたが、結局エアフィルタを交換した効果の方が大きくて、全然解らずじまい orz
(ま、そのうち何かわかることもあるでしょう)
駐車場が無料のためか、10時過ぎ頃に着いたのに、既に満車状態。
都合良く 1台出て行ったので、それほど待たずに停めることが出来ました(^^)

園内マップを頼りに、というほどもなく、見えてきました旧多摩聖蹟記念館。
そうそう、こんな感じ!(って実物だからw)
そしてとうとう目前に建物が。
あれっ、ライダーが戦闘員と格闘したベージュの柱とそれを繋ぐテラス屋根はドコかいな? などと記憶を探りつつ、反対側へ回ります。

ヲヲ、これぞ 40年? ぶりに目見えたあの場所!
色は記憶よりもえらく黄色いが、間違いなくこの造形(^^) そうかー、ここでロケしたんだよな。
実際のところ、仮面ライダーよりレインボーマンのほうが印象は強いんですが、まあそんなことは置いといて、至極カンドーです。
もちろん、シーンを思い出しながら、いろんな角度から撮影しまくり(笑

しばらく、そんな感慨に浸った後、とうとう秘密基地内に潜入。
さあ、ミスターK の部屋はドコかいな、と(笑
もちろんソコはセットだからなくて当然ですが、何となく展示室の天井は見たような気もします。
まあ、その辺は記憶があやふやだし、外観をこの目で見れただけで満足ですな(^^)

しばらく、そこで幼き頃を思い出しつつ休憩。
さてと。あとはふやけた足腰を戻すために、散策 散策 散策です。

■フォトギャラリー
Posted at 2012/10/08 18:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 891011 12 13
141516 17 181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation