• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

確か 20万ほどしたような

確か 20万ほどしたような足早に歩いて 5分
本日お目当ての場所 NTTドコモ歴史展示スクエアに。
前々から目は付けてたんですが
平日のみ開館 & 要予約となにげにハードルが高い
ということもあって、なかなか機会に恵まれなかったのです。

正直いうと、Docomo のユーザーだったことは一度もないので
思い入れは全くと言っていいほどありませんが
ケータイの創世記を知ってる世代としては、その「歴史」をみてきた生き証人のひとりなんだーw、なんて気分を味わいたくて(笑

中へ進むと、ジェントルマンな空気漂うオジサンがお出迎えに。
さっき電話で予約した時に対応してくれた人みたい。
訊くと、この後団体が入ってるので今すぐに、ということだったらしい。
オマケにホントは前日予約でないとダメなんだって。
返す返すも済みません、ムリ言って。

そんな状況なので、早速展示の説明を
時間がない中だからか、的を得た簡潔な解説で非常に判りやすい。
加えてコッチも、無線機のような肩掛けタイプのレンタル保証金が 20万だったとか、社長の社用車に積まれた自動車電話がこんなだったとか、共通の知識やネタもあって思いのほか話題に事欠かない状況。まだケータイが普及してなかった頃はポケベル持たされて、鳴ったら公衆電話へ Go、で見つけた電話 BOXの前にはジョシコーセイはわんさか、なんて時代でしたねー、とか(^^

そんな感じなので、あっというまに 30分が経過。
そろそろ団体さんが来る頃ということで、残念ですがアテンドはこの辺で終了。
ちょっぴり残念ですが、まあ仕方ないですな。
最後に取って返して水上バスの乗り場までいってみましたが、両国にお目当ての観光船は来ないらしい orz
じゃ、再度旧安田庭園をみて帰ることにしましょう。
Posted at 2014/01/29 21:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2014年01月23日 イイね!

氷が張る時期なんだよな

氷が張る時期なんだよな両国まで歩いてきたのはいいけれど
今はまだ 9:45 a.m.
そう、この時間だとお目当ての場所は開館前。
さーて困った。
(ここで茶店とかに入ろうと思わないのが、ふらりなヲッサンたる所以w)

どこぞに開館中のスポットは? とウロウロしてみると
何やら庭園らしきものを発見。
こりゃいいやと、時間調整に中を見学 > 旧安田庭園

園内に一歩足を踏み入れると、そこには真ん中に池を配した典型的な回遊式庭園が。
朝のこんな時刻というのも手伝って、辺りは静寂とまではいわないが静かな空気が漂っています。
てか、ゆっくり散策してると、体温が奪われる(^^;

とりあえず真っすぐ園内に進むと、遥か先にあるスカイツリー。
それがまるで雪吊りのようにみえて、こういう借景もあるかと思ったり。
他にも湖面に映える両国公会堂やら、この前来た時読み間違えた「横網」と彫られた石碑を持つお稲荷さんなどなど、小粒ながらも見どころがイロイロあって、気づくと結構な時間が過ぎてる。
まじい、急いで電話しなきゃ。
というのも、今回のお目当ては予約制。
もちろんすぐに入れるかどうかも判らんのだが、ここは当たって砕けろ、で。
結果、今すぐに来られるなら OK ということだったので
心残りではあるが、ひとまずここは中断して次へ。
後で余力があれば、続きを巡ってみましょ。

■フォトギャラリー
Posted at 2014/01/28 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2014年01月23日 イイね!

あれはヒミコ、じゃ…

あれはヒミコ、じゃ…本日はなぜか、朝も早よから浅草橋界隈。
まぁ「なぜか」ではなくて、ちゃんと用事があるんですが
それは関係ないので置いといて。
ここから両国へと向かおうと考えて、移動手段は? と。


(1) JR総武線でひと駅(120円)
(2) 都営線 浅草橋 - 蔵前 - 両国(170円)
(3) 徒歩(ロハ)

そう、東京って広いようで狭い。
メジャーな地名が点在してるので遠いのか? と思っちゃうけど
何も公共交通機関を使わなくても、たどり着けるところはイッパイあるんですよ。
東京のひと駅は、田舎のひと駅とは全然違う(笑
てことで、選択はもちろん (3)。頓にこの頃運動不足だしね(^^;

おかげで、朝からいろんな光景にぶつかったりして。
特に隅田川を渡っている時に目についた、遡上する観光船。
ほう、朝イチのヒミコか… と思ったら、なんだかリアのカタチが違うし、上部にデッキらしいものも。
はっ! あれが今度就航したホタルナか。
うーん、東京にいるからには、どちらかには一度乗ってみなけりゃ。
よし、タイミングが合えば乗ってみようかな。
Posted at 2014/01/26 17:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1 2 34
567 891011
12 13141516 1718
192021 22 232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation