
ちょうどお昼ごろになったけれど
残念ながら美術館付属のレストランは満席。
まあ、次行くとこの食堂に地元の野菜を使ったお安いメニューがあるらしいので
そっちを期待して移動することにしましょ。
それほど混まなかったものの、結局小 1時間ばかりかかって、やっと到着しました草ぶえの丘。
ここも結構な人出で、臨時の駐車場が用意されてるほど。
ふふーん、こりゃ楽しみですなあ(^^
その駐車場側からいくと一番北の端辺りで、第2キャンプ場 & アスレチック広場辺り。入園料を払い先に目を向けて、そこでハタと気づいた、ここは… ファミリー向けのスポットぢゃないスか!
サイトでは、ローズガーデンとか古民家とかに目を奪われてて、ネーミングも「丘」とか着いてるし、てっきりスローライフな場所だと思い込んでました(^^;
くーっ、でももう入っちゃったしな。入っちゃったからには見とかないとね。
それはそれとして、とりあえず胃袋がグーグー要求するので、センターにある食堂を目指します。
建物が見えてくると、何やら賑やか… というか勇壮な太鼓の音が。
家族連れがほとんどな見物人の人垣の向こうで、高校生の和太鼓演奏が行われております。これが結構サマになってて、空きっ腹に響く重低音がなんとも言えないところ(笑
しばらくボーッと見入ってましたが、キュウッて胃袋さんの主張に気づいて、そうそう食堂だあ、と(^^;
その演奏している脇に食堂があったので、観客をすり抜けながら入り口へ。
さーて何を食おうか? とサンプルを眺めると、そこには「本日終了」の文字…
なんですとー! まだ 13時過ぎなのにー
でもまあ、よく考えると、こんな人出だし、打ち止めでもおかしくないわな。うーん、やっぱ考えが甘かった orz
しゃーない、これはダイエットの一環だあ、と気持ちを切り替え、昼めしはソフトクリームで我慢するかw
ただ、正直その後はあんまり覚えてないんだよなあ(笑
バラ園はまだタイミングが早かったし、風がなかったので鯉のぼりはダラーンとぶら下がってるし、古民家もイッパイで入る気もおきなかったし…
食べ過ぎもダメだけど、腹が減ってもやっぱ気になってダメですなー(^^;
ちゅうことで、残念ながら早々に退散と相成りました。
■フォトギャラリー
Posted at 2016/05/30 21:05:07 | |
トラックバック(0) |
ふらり | 日記