• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

都会にいるのを忘れそう

都会にいるのを忘れそうそれは、思いのほか早くにやってきた…

というほど大層なハナシでもない
大横川親水公園 踏破作戦(^^;

前に訪れた時は、途中でたばこと塩の博物館を見つけちゃったために、断念せざるを得なかったんだが(いや、別に断念しなければならないような理由はなかったんだがw)、心を入れ替えて、やってまいりました。
というか、丁度錦糸町方面に行かなきゃならなかったので、渡りに船ということで。
今回も北側の本所吾妻橋からスタートし、ザッと 30〜40分程度で踏破の予定。
総延長 1.8kmということらしいので、まあ十分でしょう。

勝手知ったるスタート地点、スカイツリーを尻目に南下開始です。
芝生養生中の広場から年中無休な釣り堀、そして前回釣られちゃった たばこと塩の博物館を通過、さてここからが未知のスペース。
さっきまでが「釣り川原ゾーン」でここら辺りからが「河童川原ゾーン」というらしい。水路沿いに数基のモダンな遊具が並ぶのと対象的に、河童やナマズのタイル画があったり、昔話的な"本所七不思議"とかいうのが岸にレリーフされていて、なんとも不思議な感覚。
ただこの七不思議、奇談・怪談とはいうものの、置行堀(おいてけぼり)とかダジャレっぽいものもあったりして、なんだかなー的なところも(笑

さてその先は「花紅葉ゾーン」。
ここがまたさっきと様相がガラッと変わって、都会にいることを忘れてしまいそうな渓谷風の造り。黒々とした岩で組まれた水路を覆う木々から漏れる陽光… 菖蒲池っぽい場所には木橋が渡されていて、咲いていたらさぞかし楽しめただろうなあって風情。
そこを歩いていると、ちょうどゴボゴボと岩場から水が湧き出してきて、流れ出る水がサーッと水路に伸びていくのもまた涼しげでいい感じ(^^

と、こんなところでザッと半分は越えたでしょうか?
ちょっとここらで休憩、ホッと一息ついたところで、散策を再開。
次は最後になるはずの「パレットプラザゾーン」。
ネーミングからでは何があるのかよくわからなかったが、着いてみて、ここはっ!

何もない…

いや、噴水とか木陰 & ベンチとかはあるけど。
スカイツリーの撮影には向いてると思うけど。
多分このなんにもない広い空間は、イベント用なんだろうなあ。
うーん、シメに期待してただけに、ちょっと残念。てか、こっちからスタートしてたら良かったのか…
てなとこで、時計を見ると経過時間はザッと 45分。
ま、最後に引っ張られるものがなかったので、心置きなく次に移動できるけど。

■フォトギャラリー
Posted at 2016/06/16 21:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   1 2 34
56789 1011
12131415 161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation