
食玩ぽいのは、最近お見限りだったんですが
たまたま見てたサイトで、懐かしのオモチャがフィギュア化されてるのを見つけてしまった。
それは、エポック社の魚雷戦ゲーム(^^
駆逐艦の魚雷発射管を模したかのような砲塔からパチンコ球みたいなのを発射し、向こう側にいる軍艦を蹴散らすっていうオモチャで、海戦好きのヲッサンはレーダー作戦ゲームともども大好物だったのでした(笑
といっても、買ってもらえたわけではなく、友人の家に上がり込んでひたすら戦いを挑む… という迷惑な客だったわけですが(^^;
他にもエポック社にはいろいろとお世話になっていて、パーフェクションとかパーフェクト ボーリングとか。
あの頃は、もちろんどれもアナログで単機能しかありませんでしたが、それでもパーフェクションの緊迫感や、ご家庭で楽しめるボーリング風味などなど、夢中になれる面白さがありました。
こいつも単三電池並みのサイズながら、キチンと製品と同じ動作が可能 = 遊べる… はずなんですが、正直老眼の入ったヲッサンには無理w いや普通の人でもたぶん無理。
だって何もかもが小っさすぎだもん。
タマはピンセットでないと摘めないし、ちょっと触れただけで、船は落ちるわ、ピンはコケるわ(^^;
でもまあ、郷愁の心は十分満たされたので、全然 OK でございました。
ついでに、昔広島〜島根辺りに出かけたのを思い出させるネタも貼っときます(笑
■フォトギャラリー
中国・四国物産展 /
魚雷戦ゲームとか
Posted at 2016/06/17 22:17:46 | |
トラックバック(0) |
散財モノ | 日記