
今回はミニカーから離れて
久方ぶりにアニメ/特撮系メカでも。
とはいえ
今の時代についていけてないので、毎度のごとく昔懐かしな作品のモノばかり。
たださすがにもう、ITC やウルトラメカ、スパロボやら初期サンライズ系の食玩フィギュアは出尽くしたのか、トンと食指の動くものがありませんねえ
(いやいや、もういい加減に卒業しろよw
てなことなので、過去の ITC モノやら、懐かしのアニメ系メカで(^^;
ラインナップは、ここにきて今さら?な、コナミの SFムービーコレクションのサンダーバードやら、300円のプライスタグが驚きな仕上がりの、K&M マクロス スーパー・ディメンション・フィギュアなどなど(^^;
やってきたモノを手に取ってみると、そのコストパフォーマンスに改めて感動(^^
こうして改めて振り返ると、よくもまあ、あの価格で売れたなあ、と。
(そういやあの極悪なカップリング & お値段で、結局買えずじまいだった「謎の円盤UFO アルティメットコレクション」も、ちょうどその頃だった…)
今思うに、ワンコインな価格帯は売り手も買い手も、疲れが見えてきた感がありますねえ。
よりクォリティを求めるヒトは、上の価格帯へとシフトするだろうし。
ただ、実感として 00年代後半は、メジャーモノからマイナー系まで勢いがあったなあ…
■フォトギャラリー
アニメ系ロボとか 2 /
アニメ・特撮系 その11
Posted at 2016/12/19 22:22:28 | |
トラックバック(0) |
散財モノ | 日記