• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 87

帰ってきた どうにもとまらない 87トヨタが CSを捨てたのは、いつからだろう?
(CSといっても、顧客満足(Customer Satisfaction)ではなくて(^^;)
昔むかし(でもないけれど)トヨタ車といえば、かきくけこ(C)& さしすせそ(S)だった。
カローラ・カリーナ・コロナ・チェイサー・クラウン・センチュリー・スプリンター・スターレット・セリカ・スープラ・セルシオ・ソアラ… まだまだたくさんあったはず。
当時サ行・カ行で商標とりまくってた、とか言われてたねえ。
いつからだろう、その法則をヤメてしまったのは。

確か、バブルの時代までは、まだそうだったと思う。
そういや、確か天才タマゴが出たのはバブル終焉だったし、プリウス・アルテッツァ・ヴィッツが出たのも 90年代後半頃だったはず。
思い返すと、あの頃爆発的といっていいほど車種バリエーションが増えて、車名が追いつかなくなったんだろうか。それとも新しいイメージの打ち出しのために、敢えて過去の法則を捨てたのだろうか。
なんにせよ、ヲッサンの頭の中では CS で始まるとトヨタ車って図式だったんだが、最近のクルマはサッパリ判らない(^^; デザインもスピンドルグリルはトヨタ系… ぐらいしか(笑

真相(というほどのものでもない)は判らないが、現行車種の CS車は哀しいほどに少ない。
せめてスポーツ系とかでも、復刻してもらえないだろうかね。

■フォトギャラリー
Posted at 2016/12/29 08:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    1 23
4567 89 10
1112 1314151617
18 192021 222324
252627282930 31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation