
スタート時点ではどうよ? と思ってた
トミカプレミアムでしたが
ここにきて昭和なヲッサン ターゲットの車種が増えてきたりして
(お値段がちょっと… と思うものの)
なかなかイイ感じではないかという感想な今日この頃。
ちょうど、トミカリミテッドの空隙を埋めるゾーンに嵌め込んできた感があって、うれしいセレクトが増えてきましたね。
新規車種・新金型ってのも期待のポイント。
これからもその辺を延ばしていってほしいとこですが、ヲッサン的希望を言えば、昭和のコンセプトカーなんかを出してくれるとうれしいな、と。
確かに S-FR や IDSコンセプト 等がラインナップされていますが、これまでトミカで登場した EX-7 とか RX-500、新しいとこだと MID4 なんかの懐かしコンセプトカーを新金型でってのは、結構アリだと思うんだよね。
他にも、EX-III とか MX1600-II、126X なんて日本でデザインしたの? 的スーパーカーフォルムだし、時代が下ってハイテク感満載な HSR II や TA-X80 なんかもいいセンだと思うんだけどなあ。
市販車でってーなら、Will VS とか SERA ・ユーノス・プレッソなんかはダメかね?
(どれも、人気車種とはいえないけどね ^^;)
とりあえず今後に期待、ということで。
以上、今年最後はトミカで打ち止め(^^ 皆さん よいお年をお迎えください m(_ _)m
■フォトギャラリー
トミカプレミアムとか /
トミカ リミテッドとか
Posted at 2016/12/31 21:28:43 | |
トラックバック(0) |
散財モノ | 日記