
科学万能っぽい今の時代
(特に画面の向こうは)実写なのか CG なのか
だんだん見分けがつかなくなっちゃってくるし
最近の AI は、チェスや碁に勝つだけじゃなくて
音楽やムービーをつくったり
果てはコメディの台本まで仕上げてくるらしい。
クルマも自動でドリフトかますしなあ(笑
さて
ちょっと前に話題になった、ディープラーニングを活用した
モノクロ → カラー化プログラム。
モノクロ写真に色を付けるってのは、仕事人以外では一種の趣味みたいなもので、リアルさの追求じゃなく自分の感性に合わせて色を載せたりするもんですが、AI にやらせるとなると、やはり再現力を試したくなるワケで。
どれぐらい元の色を再現するのかね? ということで試してみました。
結果を見て「まだまだ、ですなあ…」なのか「ここまで出来ちゃうの!」になるのかは判りませんが(しばらくはカラー化職人の仕事は必須のよう)近い将来 実用化されそうな技術って気分にはなりますよね。
ちなみにウチのクルマは黒なんで、そのままかな? と試してみると、なんかトンでもないことをヤラカした後、みたいな写真になっちゃいましたけど(笑
■フォトギャラリー
Posted at 2017/01/05 22:38:24 | |
トラックバック(0) |
わわわ. | 日記