• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

まだまだ残ってました(^^

まだまだ残ってました(^^多摩陵から歩いていける距離に多摩森林科学園ってのがあるので、合わせてそっちも見物に。
科学園というからには、学術的な何かとか研究的な何かとかやってるアカデミックな場所なんだろう… と思ってましたが、現地に着いてみるとお年寄りのハイキングみたいなノリのグループがイッパイ(^^;
まあ、こっちも小難しい研究結果を読むより、ノンビリ森の中を歩く方が性に合ってるんだけどねw

てことで、入園料を払って園内へ。
「森林」科学園とはいえ、サクラの品種研究がメインのようで、イロイロな種類のサクラを集めた保存林ってのがウリのよう。
最近サクラといえばソメイヨシノ 一色な取り上げられ方だし、それが散ったらサクラはオシマイって風潮ですが、なるほどねー、ヤマザクラとか他のはまだ残ってるかもしれないし、そんな期待でシーズンオフ間際だからこそサクラ見物に集まってくるのは判るような気がする。

入口にある森の科学館は後に取っておいて、まずはサクラ保存林を目指して奥へ。
アップダウンのある森にはコナラやブナ・杉やケヤキなどメジャーな木々に混じってセコイア等も植わっていて、高さ方向にも変化があって面白い。その割に森独特の甘い香りがあまりしないのが不思議。ま、いろんな森があるっちゅうこっちゃね。
そんな感じでプラプラ歩いていると、両側が斜面になってる割には開けた渓谷に到着。
で、その斜面を白やピンクに彩るサクラが、アチコチに咲いております(^^ おう、正直 葉桜程度だと思ってましたが、なんのなんの 結構きれいに咲いています。さすがにソメイヨシノのようなミチミチな付き方じゃないけれど、それはそれで風情があっていい感じ。これなら花見にやってくるのも頷けますね。
そっからは道なりにサクラを見ていきますが、なんせ谷間から斜面を登っていくので、へばり気味のヲッサンにはナカナカの苦行。サクラを見てるつもりが、気がつくと重い足取りの行く末をにらんでることもしばしば。いかんのう、これじゃ何しにきたのか判らない。

結局、歩いては立ち止まってサクラを見、へばっては休憩がてらサクラを見… の繰り返し(^^;
時間的には 1時間強というところでしたが、色んな種類のサクラが楽しめて、結構満足。
今度は開花情報を確認してから来ることにしましょ。

■フォトギャラリー 多摩森林科学園 / 森の博物館とか
Posted at 2018/05/04 12:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2018年04月08日 イイね!

関東にもあったのか

関東にもあったのか歴代天皇陵といえば、関西以西にしかないものと思い込んでいましたが、実は関東圏、それも東京都にあったとは知らなかった。
関西出身のヲッサンとしては、神武天皇陵とか仁徳天皇陵とか なんちゅうか古墳みたいな位置づけだよね、ってところだったんだが、関東にあるのは、大正 & 昭和天皇の墓所。なるほど、なんとなく納得でございます。
(ちなみに、明治神宮は墓所ではないので陵(みささぎ)ではありません)

で、訪れたのは八王子にある武蔵陵墓地。
しっかし「墓地」とは結構生々しい表現ですなあ… 昭和天皇陵とかじゃダメなのかね? なんだか、お墓参りみたいな気分になってくるし(^^; とはいえ名称は変えられるわけじゃなし、頭の中でご参拝ということにして、参ってみます。
ザクザク砂利を踏む自分の足音だけが響く参道を暫く進むと、目の前にでかい鳥居が見えてきました。ああ、この風景 見た記憶があるなあ… そうそう、神武天皇陵もこんなふうだった。こういう様式なのかなあ。

で、その先にぶつかったのは、昭和天皇武蔵野陵と香淳皇后武蔵野東陵。
脇にある警備員の詰め所を横切って進み、大きな鳥居をくぐります。その先には石組みの丸ドームとそちらへ続く石段。純和風ともいい難い趣で、なんだか不思議な雰囲気が漂います。武蔵野東陵は少し小振りになっていて、天皇・皇后の対なイメージ。
でまあ、お参りを済ませると他にはなにもないので、そのまま奥へ。
すると、今度はもう一回り大きな陵が → 大正天皇多摩陵と貞明皇后多摩東陵。

うーん、これはデジャヴとは言わんですな(^^;
後で調べてみたら、明治天皇の伏見桃山陵を範としたものらしく、そりゃ同じイメージになって当然。大きさを別としたら、どちらもほぼ同じ印象と、自分が陵に何を求めていたのかわかりませんが、もっとこう人を寄せ付けないような空気とか、パワースポット的な何かを想像してたんでしょうね(^^;
とまあ、こういう感じで終了。
ゆったりとした時の流れだけは、ここだけのものでしたが…

■フォトギャラリー
Posted at 2018/05/01 22:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

1234567
89 10 11121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation