
メーカー別 1/64ミニカー、第 3回目はホンダ。
ヲッサンの年代からいくと、ホンダといえば やはりシビック。
CVCCの初代から、ワンダー・グランドを経て、EK9にとどめを刺す。これ以降も性能は上がってるんだろうが、軽量・コンパクトなボディ、キレのあるエンジンといえば、ここまでのような気がする。
そして同時期のインテR も外せない。これまでインテR(DC2)といえば京商のコンビニミニカーだけだったが、ちょっとユルいフォルムで、なんだかなー な印象。そこに INNO ModelからインテR(DC2)が登場、これが記憶に違わぬ出来で、1/64 としては決定版という感じ(^^
他にも、TLV & ホビージャパンかはら永遠のデートカー(笑)プレリュードもリリース、特に そんな中硬派な CR-X(EF8)が出たのには、喝采を贈りたいところ(^^
てな感じで 80〜90年代のクルマが次々と出てくれるのはウレシイが、反比例してサイフがどんどん薄くなるのがツラいなあ(^^;
■フォトギャラリー
シビック /
CR-Xとか /
プレリュードとか
Posted at 2020/11/08 20:26:04 | |
トラックバック(0) |
散財モノ | 日記