• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 184

帰ってきた どうにもとまらない 1841/64ってのはちっちゃいからこそ、ごまかしの効かないサイズだと思う。
コストによって、それに見合うクォリティはもちろんあるものの、取り付けパーツの精度やハマリ具合、組んだときのチリとかが甘いと、モロに出ちゃう。

元からローコストでユルい設計の場合は「ま、しゃーないわな」と納得はするものの、それが野口サン 3人分とかになると、そうもいかない。特に製品不良とは言えない、微妙なレベルのシロモノはタチが悪いよね(^^;

とブータレてるのは、Tarmac Worksの "M3 (E30) Macau Guia Race 1989"
今の 1/64 海外ミニカーメーカー群雄割拠時代の少し前(といっても 1年ほどの差だが)は、さすがの車種セレクトとクォリティを誇っていたが、ここんとこやけにユルイ気がする。それもパーツ組みじゃなくて、パーツ自体 & プリント精度。気持ち的には京商初期のコンビニミニカーかってぐらい(あれは 1コイン以下だったから、もちろん納得ずく)。
同じ型だと思う "WINNER NORISRING DTM 1992" と比べても、シャープさのない仕上がりにげんなり…
現物をほぼ見ないで買う事が多いネット予約、Tarmac Worksはしばらく様子見だなあ。

■フォトギャラリー
Posted at 2020/12/07 22:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12345
6 78 9101112
1314 15161718 19
20 21 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation