• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 187

帰ってきた どうにもとまらない 1871/200 じゃ大型(というか場所を取る)機体になる P-3C。
特に全日空商事のモデルは、ディスプレイベースがついてくるので、ホーガン製などと比べると 2周りほど大きい箱になる = 収納に困るんだが、オクでお安く出てると落としちゃうよね(^^;

ということで、想定外に 2機目の配備となりましたオライオン。
オライオンといえば、細く伸びた尻尾が特徴的で、これが対潜哨戒機たる証。ここは MADブーム(磁気異常探知機)と呼ばれていて、潜水艦が発する地磁気の乱れをこの先っぽでセンシング。ただ、もちろん自分も磁気を発するので、できるだけ機体から離して設置するために、長い尻尾をつけたんだとか。最後はやっぱアナログなんだねえ。

ほかにも、3機目の E-2Cとか 4機目のミラージュ 2000とか、安さ(といっても定価比 ^^;)に釣られて配備してる機体が増えてるのはまずいなあ。

■フォトギャラリー
Posted at 2020/12/27 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12345
6 78 9101112
1314 15161718 19
20 21 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation