• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 207

帰ってきた どうにもとまらない 207前にもチョロっと書いたが、前世紀w に一度だけセンチュリーを運転したことがある。
距離は 1キロも走ってないが(^^;

その時、そのセンチュリーは、社用車だった (もちろん黒)。
当然ショーファードリブンなので、雑務もやっていたオジサンが運転手として、当時の社長を載せて顧客訪問の移動手段に使っていた。
まだケータイもない時代、クルマには自動車電話が設置されていて、それだけで非日常を感じたものだった。

社長同行での大阪訪問の帰り、ひょんなことから若かりしヲッサンがセンチュリーを駐車場へ戻しに行くことになった。
それまで、大きめといってもマークIIやギャランΣ辺りしか乗ったことなかったのに、いきなりセンチュリーとか、それも社長用車とかハードル高すぎない!?
当時ヲッサンはスプリンターだったので、余計 車両感覚が違うし。
いやいや、そういえば撮影資材運搬用にトラックならトヨエースとか、レンタカーの 2tロングとか運転したことあるし、大丈夫かも…

なんとなく出来そうな気がしてきたので、運転席へ。
えーと、まずはエンジンかけて、っと → ギギッ! ええっ、既にかかってたの!?
マジで気づかないぐらい静か。これはキンチョーしてただけだとは思いたくない(^^;
おもむろにウインカーを出し、路上へ。
すっと載せたアクセルに反応して滑り出す車体。かっ、軽い、というか、こんなにスムーズに前へ出るものなのか。
元タクシーの運転手だったらしいショーファーオジサンの腕もさることながら、恐ろしいほどの滑らかさ。
そして、そのボディサイズを感じさせない取り回しの良さ。
やっぱセンチュリー、次元が違うわ…

などと感心しながら運転してましたが、駐車場はすぐそこ。
んー、もうちょっと乗ってたいけど、ぶつけたら大変だしな… とおとなしく車庫入れ。
とまあ、こんな程度だけど、異次元のクルマ感は半端なしだった。
やっぱ平常心でセンチュリーに乗るなら、後席だよなあと再確認したのでした(笑

■フォトギャラリー
Posted at 2021/05/13 21:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

       1
234 5678
9 101112 1314 15
1617 18 1920 2122
2324252627 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation