• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

深い、深すぎる

深い、深すぎる愛車無料点検のハガキが届いてたので、今更ながらですが、ついでに ZC33S の試乗もさせてもらおうと、best サンに連絡。
早速 MTを用意してくれるってんで、お店へ Go。

点検用に 81 を預ける手続きもそこそこに、黄色い試乗車へ乗り込みます(^^
ちなみに、近頃のクルマってレンタカーで数回程度しか乗ってないので、扱い方がよくわからない。結局、始動の仕方から教えてもらいながら(笑)路上へ。

座って最初に感じるのは、やはりアイポイントの高さ & 腰の落ち着かなさ。
特に目線は、トラックかいっ!とは言わないが、ファミリーカーだよね、これ。
ヲッサンの座高が高いの置いといても、シートリフター下げ切っても高い。
乗り換えるなら、社外シートがやっぱ要りそう。

そして視野といえば、後方視界が狭い。
剛性優先のクルマは仕方がないんだろうが、特に Cピラー界隈が太くて死角がデカすぎ。
もうバックビューモニターとか、リアセンサーをオプションでつけろって策略じゃないの、と勘繰ってしまう。
今の 81でも狭いと思ったが、20世紀のようにとはいかないまでも、グラスエリアは広げて欲しいなあ。

そして MT機最大の違和感は、クラッチの深さ。
どこまで踏まにゃならんのだ、ってぐらい深い。おまけにミートポイントがよく分からない。
特に乗った個体は、ペダルの初期位置が結構手前で、早めにクラッチが切れる割に踏み込みが超深く、バスかよw ってイメージ。というか、81 にショートストロークペダル & ペダル位置を奥目に設定してるから、余計ギャップあるんだろうなあ。

とか思ってる間に、お店に帰ってきた。
もちろん、預けた間にやってくれてた点検結果は問題なく、ZC33S のお見積りも貰って退散。
で、帰り 自分の車に乗ってみて、恐ろしくショートなストロークに、改めてカンドーしたのでした(笑
やっぱ、これでなきゃね。
Posted at 2021/06/20 13:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

  1 2345
6 78910 1112
13141516 1718 19
20 2122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation