• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2021年09月17日 イイね!

ぷくぷくな鹿に再会

ぷくぷくな鹿に再会ズルズルと延長される緊急事態宣言のおかげで、外出は制限されるし、屋内施設は入場制限がついたり臨時休業、てな状況が続く日々。
仕事上でも、オンライン商談が定着してきたこともあり、訪問しての打合せなんてのは結構なくなってしまった。その影響 & ヲッサンはクルマ通勤なので、1日の歩行量が 1,000歩に届かない日もザラにある。こりゃマズイよね orz

そんな折、久しぶりの外出になったので、調整時間の散策にふらっと立ち寄り。
で、やってきたのは、ヲッサンには全くそぐわない街w 銀座、それも GINZA SIX。
元松坂屋 銀座店跡地に建てられたハイソな商業施設、そんな場所でお買い物できる甲斐性など、持ちわせているわけがありません(笑 期間限定で行われているアート展示を見に来たのでした。
ちなみに今は、名和晃平の "Metamorphosis Garden(変容の庭)" が展示中。それを見るついでに、屋上庭園も散歩してみましょう、ということで。

名和晃平といえば、2011年に東京都現代美術館でみた "シンセシス"が初めてだったが、アクリル球で覆い尽くされた鹿のスタチューが印象的。モチーフがわかりやすいので高尚さは感じないものの、リアルとヴァーチャルの間のような立体物が、非日常感を与える作品だった。
その後も、去年執り行われた明治神宮 創建 100年祭のぷくぷくな鹿(White Deer)やら Ho/oH (鳳凰)なんかを見る機会があったが、今回は White Deerの延長線のような作品。吹き抜け部分での展示なので、雲の上のような浮遊感はあるものの、アクリル球の鹿のインパクトからすると、もう少しひねりがあっても… という気もする。
が、こういう展示を見れるだけでも良しとするか(そういや同氏は、アクリル球エヴァも作ってたなあ)。

続いて、屋上庭園へと向かうが、残念ながらこっちは閉園中。
んー、開放空間なんだから、オープンにしてくれりゃいいのに、残念。
というところで、喰い足らんが観覧終了。
ただ、メトロに乗ろうと銀座駅に向かう途中で、パブリックアート(光の結晶/吉岡徳仁)に出会えたのは、望外のラッキーだった(^^

■フォトギャラリー
Posted at 2021/09/17 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/9 >>

   1 23 4
56 7 891011
12 1314 15 16 1718
1920 212223 24 25
26 27282930  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation