• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

2ヶ月乗ってみて

2ヶ月乗ってみてここまで、街乗り 1,000km、長距離(高速) 1,000km の計 2,000km強を走りましたが、だいぶ体に馴染んできたので、ここらで改めてクルマの印象でも。
基本的に C/P比の高いよく出来たクルマなので、この車種特有の不満ってのはほとんどない(今の時代のクルマ、という点では色々あるけど ^^;)。
おかげで手を入れる必然性ってのがあまりないのが、寂しいといえば寂しいところですな。
ふところ的には助かるけど(笑


<全般>
・帰省で一気に 1,000km走ったが、高速クルーズは至極快適で全然 疲れない。
 これでイスが合えば、500km程度は軽くノンストップで行ける。
・都内のストップ & ゴーでも 13.5〜14lm/Lはいくので、燃費は優秀。
 高速道路で 80〜90km/h巡航なら 20km/Lは出る、これはもうエコカー(笑
・ギリ 3ナンバーな車幅だが、HT81Sと比べると結構広くて、左がヤバい時がある(^^;
 ついでに、サイドシルが前より広いので、なんとなく降りにくい
・車高が高めなので、輪留めや段差でのガリを気にしなくていいのが、いいといえばいい

<エンジン・給排気系>
・アクセルの踏み代と車速とのリンクがまだとれない。特に 3,000rpm辺りからのトルクの盛り上がりと
 アクセル開度がピンとこなくて、2速でもレブまで踏み切れる自信なし。
・エンストする気が全くしない。昔教習車で使ってたローレルを思い出すなあ…
・1速 1,000〜1,500rpm辺りのコントロールが難しい → どの車も同じかw
・吸気系の不満は全然なし、ちゅうか、吸えないことによる回らなさを純正で全く感じない
・エキゾーストは聞こえるようになってきた(耳が馴染んだのかな?)が、ドライバーズシートでは
 ブモーッて感じのエモくない音。

<足回り・駆動系>
・ショックは文句ないんだが、バネが柔らかめ。ピッチング? 微妙なふわふわ感があって、
 加減速時にちょいと不安になる。バネを変えるかスタビを噛ますか?
・クラッチペダルの軽い印象は変化なし。
 おかげで疲れはしないけど、スポーツマインド的に食い足らんw
・停止 → 1速にギアを入れるときのグニャリ感が気持ち悪い
・2→3 ・ 5→4 時、スパッと変えると、ゲート縁に当たってギアが入らない

<インターフェイス関連>
・スピードメーターは 260kmもいらない。
 正直 目盛りの半分も使わないので、振れ幅が狭く見づらい
・シート高が高いので見通しはいいが、最前列だと信号が見にくい
・後部視界の悪さにはだいぶ慣れてきたけれど、右 Bピラーの邪魔さ加減は慣れん。
・シートポジションが未だしっくりこない。
 シートの前部(ヒザ下部分)が高いんだよな、ここが下がればラクなんだけど。
 (座面が高いのは諦めた)


と、細かいところばっかで、大きな不満はない。
やはりクラッチの踏込み量を調整できたのが大きいね(^^
というか、今思うと試乗車だった最初期型が問題だったのかも。クラッチ以外にブレーキが超カックンだったけど、ウチのクルマはコントローラブルな踏み具合だし。
やっぱ、最初はクラッチペダルやシートレールを替えずに、吊るしで乗ってみるべきだったかなあ。
Posted at 2021/11/01 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      12
3 45 6 78 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation