
んー、今 ナイト 2000が来てるのか!?
最近は殆ど TVやネット配信を見ないので、今どきの印象的な劇中車ってのが頭にないがゆえ、目につくのはこういうのばっかり (^^;
てーのは、トミカプレミアム unlimited & ホットウィールからリリースされた ナイト2000 がよく出来てそう → ポチってしまったので。
ナイト2000 といえば、トランザムをベースに種々の魔改造を施し、冗談の掛け合いもできるAIを搭載したドリームカー。
ヒュンヒュンと鳴りながら左右に流れるスキャナー、無意味に山盛り発光ボタンが植えられたコンソール、ロック トゥ ロックってどうなのよ? 的ステアリングなど、イメージ優先の未来感を詰め込んだクルマに、当時の若者は憧れたモンです(笑 おまけに、スーパー・パーシュート(追跡)モードは、最高速 300マイル(500km/hぐらい?)を更に 40%も上乗せするシステム。これでハイオク指定のガソリン車ってんだから、夢があるよね。
ただ、このパシュート形態、ノーズが伸びてフロントウイング & カナードがニョッキリ出たり、トランク部がスコッと上がってリアの接地性能が稼げそうなリフトアップ機構など、トランスフォームという意味では、昭和のヲッサン心をくすぐる仕様ではあるんだけど、お世辞にもカッコイイとは言えないデザイン(^^;
(実車で再現してる猛者がいるので、ようつべで探してみて)。
てなことで、久しぶりに劇中車メインでいってみます。
ま、ネタが足りないので、劇中車じゃないミニカーもいるけどね。
■フォトギャラリー
Posted at 2021/12/18 13:47:37 | |
トラックバック(0) |
散財モノ | 日記