• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

確かに音楽を楽しむ時間は減ったなあ

確かに音楽を楽しむ時間は減ったなあONKYO が自己破産とか。
ヲッサンがオーディオに入れ込んでいた 80年代は、ONKYOをはじめ、さまざまなオーディオメーカーが群雄割拠という時代だった。
それが今や、高級ピュア系か普及型シリコン系の両極しか残れない環境。
CDに端を発したデジタルへの移行 → シリコンオーディオ化で、めっちゃ金のかかるパーツや精緻な技術で再生してたレベル(に近いように聞こえる)の音が、簡単に手に入るようになっちゃったもんだから、そら手のかかるアナログなオーディオ機器なんて売れるはずないもんなあ。
さもありなん。

結局 ONKYOで使ったのは、アンプCDプレーヤーだけだったが、未だアンプは現役。
故障によるリレー交換修理以降、前よりもいい音で鳴るようになったが、すでにそのタイミングでは、ONKYO自体では修理できないという、なんとも残念な状況だった。ま、20年以上前のモデルだから、仕方ないけどね(^^;

かくいうヲッサンも、最近は通勤時にクルマで音楽を聴く程度、まったく偉そうなことは言えませんな(^^;
ONKYOのミニチュアを楽しむだけじゃなくて、音も楽しまなくちゃダメだね。

Posted at 2022/05/24 22:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1 23 4567
8910111213 14
15161718192021
2223 2425 26 2728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation