![ローコストで行こう[旅情篇2022-4]四国カルスト ローコストで行こう[旅情篇2022-4]四国カルスト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/046/342/058/46342058/p1m.jpg?ct=eeac90d6ca6f)
仁淀ブルーを見終わって、次の目的地も険しい山道を上った先 > 四国カルスト。
で、見たいものは決まってるんだが、どこに行きゃいいのかわからない(^^;
いや、Web上にはいろいろ上がってるから知ってるんだが、カルスト地形は道路沿いに広がってるらしく、ここぞ!という場所がどこなのか、よくわからないってこと。
とりあえず、クルマが停められそうな場所ということで、姫鶴平キャンプ場ってのを目的地に設定。
もちろん土地勘など全く無いので、ナビ様のオススメ通りに走っていきますが、案内された道が厳しいルート。さっき走った安居渓谷へ向かう酷道よりはマシだけど、見通しの利かないつづら折りが続く山岳コース。いや、これだけならヲッサンの好物なので全然問題ナッシングなんだが、ネックは辺り一面に広がるモヤ。
標高が上がるに連れて段々とモヤから霧へと進化w し、ホントに先が見えない。
今回はじめてフォグを使ってみたが、焼け石に水で全く利かん orz
結局 2速でゆっくり上り、なんとか頂上付近へと到着したときには、平均燃費が 17.8km → 13.2kmまでダウン、恐るべし(笑
ただ、辿り着いた先は、曇り空とはいえところどころ陽もさしていて、暑すぎずちょうどいいといえばちょうどいい感じ。カルスト地形が見え始めた辺りに駐車スペースがあったので、早速停めて撮影開始。
一面の草原の中にニョキニョキと生える白い岩がなんとも独特な風景で、遠くがモヤッてるのも異世界wな雰囲気で、今は逆に歓迎したいぐらい(笑 ただ惜しむらくは、有刺鉄線の柵が張られていて、地形内に入れないこと。ちょっとぐらいいいんちゃうの? と思いつつも、まあ、マナーの悪い輩もいるしなあ… なんて思いながら見渡していると、向こうの方に動く黒点が。
えーと、あれは… 牛やん! 放牧かな?
これは見に行かないと(^^
駐車スペースからは 200mぐらい離れていたので、テクテクと歩いていくうちにも、後続の車が抜いていっては、牛がいる辺りの路側帯に停め始める。はぁ、こういうのがいるから事故が起きるんだよなあ、辺りはモヤり始めてるのに。
ま、それはそれとして、ちょうど近づいてきてくれる牛さんを激写(笑
しばらくそこで撮影会、堪能したところで、仮目的地として設定してたキャンプ場へと向かう。が、これがまたさっきに輪をかけたひどい霧。ライト+フォグ点灯でも全くと言っていいほど先が見えない。と状況があまりに厳しいので、時間も時間だしトイレだけ済ませて今日のところは終了かな。
■フォトギャラリー
Posted at 2022/08/24 20:07:10 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記