• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 275

帰ってきた どうにもとまらない 275年々各社ミニカーのクォリティがあがるに従って、フォルム自体の再現度はもちろんのこと、それをキープしたままで色々なギミックを組み込んでくれてきてるのが、素直にウレシイ。

往年のジャパニーズスポーツカーと言えば、リトラが必須だったけど、これまではスジ彫りのモールドだけだったのが、ここんとこリリースされるモデルには、開閉動作ができるものが増えてきた。
特に、昔からギミック上等w だったトミカ関連は、プレミアムなどの価格帯が大きなお友達に受け入れられる様になって、コスト面での自由度が上がったからなのか、この手のギミックが積極的に搭載されるようになったよね。

当然、ヲッサンもそれに釣られるわけで、SA22Cももちろん予約しちゃったわけですよ(笑
てーか、改めて見直すとプレミアムのリトラ車はだいたい開くよねえ。
唯一残念なのが 2000GT、アンリミでリトラ開くようなボンドカー出ないかなあ…

■フォトギャラリー
Posted at 2023/12/12 19:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation