• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

リフレッシュ旅行 その2 神社三景

リフレッシュ旅行 その2 神社三景鹿屋航空基地史料館以降の予定は、神徳稲荷神社・荒平天神・黒神埋没鳥居と神社が続く。空港からの距離だけ考えると、ホントは黒神埋没鳥居が最初に行くべき場所だったんだが、他の滞在時間が読めないので明日の朝イチ霧島へ戻る時に立ち寄ってもいいか、と。
じゃあ次は、とナビ様にお伺いをたてると、5分で到着じゃ、とご神託が。
おお、やっぱそんなに近くだったか。
てことで、サクッと到着しました神徳稲荷神社。



神徳稲荷神社
2017年に再建された新しい社殿らしいが、何といってもここの特徴は、ガラス製の透明な鳥居。両脇にお狐様が控えるその鳥居の先には、通常? の朱塗りの鳥居が続く、とまあ SNSにどんどんあげてくれ給へ、と言わんばかりの映えぶり。
ま、ヲッサンも例に漏れず、その絵力に引っかかってやってきた次第ですがね(^^;
で、社殿前にも透明の鳥居、とやってくれます(^^



黒神埋没鳥居
なんとか行って帰っても日は落ちなさそう、という時間帯だったので、一旦戻り方向の黒神埋没鳥居へ。
それは中学校脇の小道に、通せんぼするように笠木だけを残して埋もれていた。どんだけ火山灰降り注いだんだ? もちろんここだけが小山になってるわけじゃなく、辺りは平地なので想像を絶する物量の堆積。自然の脅威って簡単に言うけど、こういう場所に行くと実感できるな。



荒平天神
日が高ければ、南国を感じられるスポットだったんだろうが、着いた16時頃は夕映えというにはちょっと早かった中途半端なタイミング。潮の満干によっては、島に渡れないこともあるらしいが、訪れたときにはちょうど干潮時で難なく神社へお参りに。
小さな祠だが、登りの最後はロープを伝ってでないと無理、と予想外にハードですが、その分だけ(ちょっぴり)達成感はある。ちゅうか、ご利益は何だったかね(^^;


以上で初日は終了。
移動はざっと 160km、結構走ったな。

■フォトギャラリー 神徳稲荷神社 / 黒神埋没鳥居 / 荒平天神
Posted at 2024/02/04 18:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2024年01月16日 イイね!

リフレッシュ旅行 その1 鹿屋航空基地史料館

リフレッシュ旅行 その1 鹿屋航空基地史料館鹿児島での観光は 1泊2日の予定、初日は鹿屋まで足を伸ばして、2日目は戻って霧島を巡り、夕方鹿児島中央から新幹線で広島へと移動、という感じで。

空港で充てがわれたレンタカーは、今何かと話題なダイハツ、のロッキーくん。Bluetoothの設定も終え、早速高速で鹿屋へ。
このロッキーくん、トヨタ/ダイハツ系らしい、柔らかな足回りと立ち上がりがもたつく割にその後の加速感がない乗り味で、気づくと制限速度に到達してるという、妙に乗りにくいクルマ。ナビには色々とアラーム機能が付いてるんで、すぐ注意されちゃうが、まあその分スピード違反はしないだろうから、土地勘がないヲッサンにはちょうどいい。

どこまでも山の中を走るなあ… というのが 1時間ほど、その後人里に降りてきても交通量は少なく、終始定速 / ノンストップで走れる非常に楽な交通事情。こりゃいいわ。
てな具合で、予想よりも早く第1目的地 鹿屋航空基地史料館に到着。
予習での情報は結構少なくて、屋外にたくさんの航空機展示、屋内はゼロ戦と特攻隊をメインにした展示、という程度。基地のお膝元だから展示物の物量には事欠かないだろうけど、重い内容も多そうだなあ、ってのが、入る前の想像。

着いたのが 13時過ぎということもあって先に、敷地内の物産センターでお昼を。
こういうトコだとやっぱカレーだよね、火曜日だけど(^^ てことで注文。
アルミのプレートにサラダ類と合わせてヤクルトが載ってたりするのが、なんとなく給食っぽくて懐かしい気分。貸し切りの食堂でのんびりカレーを食べながら、今日の予定を再確認し、落ち着いたところで史料館へ > フォトギャラリー参照(^^;

いやー、見どころ多くて結構時間を使ったな。
まだ日が落ちるまでに 3ヶ所回る予定なんだけど、行けるかのう。

■フォトギャラリー 屋外展示 / 屋内展示
Posted at 2024/02/03 22:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2024年01月16日 イイね!

ドキドキが止まらない(^^;

ドキドキが止まらない(^^;転職してから勤続 15年、リフレッシュにと、連続 5日の休暇と表彰金が出た。
ただ、ヲッサンは来月には定年なので、それまでに使わないとダメ、ってことで急遽旅行を計画(^^;
どうせなら、これまで行けなかった遠距離を、ということで、深く考えずに鹿児島をターゲットに。そっから先は新幹線で順番に観光しながら戻ってこようかい、と。

で、当日朝 5:30に家を出て羽田へ。
8:40のフライトだけど、行くのに 2時間以上かかるからなあ。
懸念した遅れもなく、第 1ターミナルに着き、無事チェックイン。
あとは搭乗するだけ、なんだが、さっきからスゴイ動悸がする。

これまでも、なんでもないタイミングで急にドキドキしたり、血圧計で計ると脈拍 120超えてたりとか、多くなってきてるんだよね。医者にいわすとストレスが原因なんじゃない? ということなんだが、ストレスって言ってもねえ… あっ、2日の飛行機事故か。
全然意識してないつもりだったが、たしかに空港に近づくに連れて、酷くなってた。
とはいえ、血圧の薬しか持ってないし… ま、とりあえず気休めに飲んどくか(^^;

それから 1.5h、正直なとこあまりマシにならず、ひどい動悸にドキドキしながらも、無事鹿児島空港に到着。早速薬局探して相談し、定番の救心をお買い上げ。
これでよくなりゃいいんだがね、と不安なスタートとなったリフレッシュ旅行。
さて、無事に帰れるかなあ。

ちなみに、箱から救心を出してみて初見、ちっさ! でございました。
これで 2,500円とわ…

Posted at 2024/01/31 21:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/1 >>

  1 2 34 5 6
789 10111213
1415 16 17 18 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation