• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ローコストで行きそこねた…[旅情篇2009]山梨県立博物館

ローコストで行きそこねた…[旅情篇2009]山梨県立博物館お盆の帰省を断念した結果、12〜13日がポッカリ。
急遽穴埋めしちゃうところが貧乏性w ですが、こんなときに宿が取れるはずもなく…
ってとれた、河口湖で!

狙ってた先は、今が渋滞で旬(^^;)の中央道界隈。
メインを富士サファリパークとして、山梨〜静岡辺りをブラブラする計画も、泊まれるなら OK! です(^^
ただし、12日はまだ割引適応外なので、いつもの下道で約 4時間の旅。
でもこのルート、普段のお出かけと変わらないので気持ちもずっとラク。

当日は 7:30 a.m. に出発、混むのであんまり走りたくない R20 を西走、途中でやっぱ混んで到着はもう 12時前…
途中で食べたおにぎりをお昼の代わりにして、まずは一ヶ所目の博物館見学。

竹やぶを渡る風が涼やかな風鈴の音を奏でる中、エントランスへ。
ちょうど今は企画展で「おもちゃと模型のワンダーランド展」を開催中、テキトーに選んだ割にはイイ選択でした(笑
この企画展 & 常設展、どちらも撮影不可なのでダイジェストはオフィシャルを見てもらうしかないのですが、バンダイミュージアム所蔵の貴重なおもちゃ群が 300種ほど展示。案外時代物は少なく子供時分に遊んだおもちゃが結構あったりして、なかなか過去の憧憬を抱かせますなぁ。
かたや常設展は山梨の歴史〜くらしがテーマになってますが、コッチも周遊式で上手く料理してあり、ジオラマやタッチパネルの解説も気が利いていて楽しんで見ることが出来ます。
なかでもジオラマのフィギュア群ですが、顔だけじゃなく動きも表情豊かで、これを見てるだけでもホッとしますね(^^

そんな中、見るだけじゃないのが「歴史の体験工房」。
昔懐かしの玩具や寺子屋の再現、ルームランナーを使った江戸時代の旅体験など、まぁよくあるっちゃよくあるネタですが、割とこじんまりした中に凝縮させていて飽きさせない作りになっています。ただ、ここでイロイロと試してみますが、時代を江戸〜昭和前半辺りにふっているので、今ひとつのめり込めないのも仕方なしって感じかな。

出だしはざっとこんな風ですが、とりあえず他 2名の雰囲気では、つかみはマァマァってとこですか。
んじゃ、次はもう少しウケの良さそうな(はずの)ところに移動することにしましょう。

■フォトギャラリー

Posted at 2009/08/14 18:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr とふらり | 日記
2009年08月11日 イイね!

東京から手を合わす

東京から手を合わす今回は不確定要素が多いので、帰省断念です orz
渋滞情報を見てると、今時点の中央道の混み具合は知れてるようなんですが。
ただ東名の復旧には当分かかりそうなので、行くにいけても帰って来れるかどうか…
東名のクルマが全部中央道に来るでしょうからねぇ。

てことで、今年は東京から手を合わすことにしました。
墓参りは 9月以降ですね。


Posted at 2009/08/12 00:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年08月11日 イイね!

地震による被害

地震による被害クルマ 3台の脱輪程度(^^;
ちなみにスイスポも含まれておりました(笑

さて世間ではどうかというと。
さっきのニュースで東名が静岡で通行止め…
まいった、今年は帰れるんだろうか?

Posted at 2009/08/11 08:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年08月10日 イイね!

嵐を呼ぶ男… なのか?

嵐を呼ぶ男… なのか?前に広島旅行の際にも台風を呼びましたが。
今回の帰省でもジャストタイミングに襲来。
雨男は結構いるが、台風男はどう?

10日夜出発のつもりでしたが、安全を考え断念…
広島のときは宿を取ってたので無理矢理出動しましたが、今回はさすがに。
季節柄とはいえ、これだけヒット率が高いと
ちょいとメゲますね。

明日こそは出発だー
Posted at 2009/08/11 08:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年08月09日 イイね!

まっ黄色!

まっ黄色!新型 iMac 導入をきっかけに、窓際族となっていた iMac800 君でしたが、実家に嫁ぐことに決定。
早速 HD 内を真っ白にすべぇ と久々にセットアップと思いきや…

立ち上がらねぇ!
やっぱへそを曲げてます。
OS はどこや? と訊いてきよります。

いろいろ格闘しましたが、サードパーティーのキーボードじゃウンともスンとも。
ここで、これまた久々に純正キーボードの登場となった訳ですが。

いやー見事に変色 > キーボード(^^;

ビニールに包まれていたとはいえ、押し入れの天井近くに保管されていたので
見事に防蟻材にやられた模様…

まぁ機能的には問題なかったので、めでたく ROM のトレイを開けられました。
さーて、いつもの儀式に取りかかりましょう(^^

Posted at 2009/08/11 08:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / アプリ | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23 45 67 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation