![ローコストで行こう[313] だちょう牧場 並木屋 ローコストで行こう[313] だちょう牧場 並木屋](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/015/928/670/15928670/p1m.jpg?ct=4bdb94e1f233)
駝鳥。
またかよ、そんなにダチョウがいいのかよ!? と首を傾げる貴兄も多々いらっしゃるかと(^^;
■今日の出費:なし /累計 \200
でもね。
千葉県でも
茨城県でもなく、すぐ目の前は東京都っていう埼玉県の端っこですよ。
都心間近にダチョウ、なんだか珍な感じでいいじゃないスか(爆
ナビ様に住所を入力すると、関越道の側道辺りをお示しになられましたので、ボチボチと移動を開始。何というほどのこともなく 10分程度で到着です。
うーん、予想はしてたが見事に手作りな感じですね(笑
塗装のはげた手書きの看板、もちろん舗装などされていない駐車場、周りはどうみても田舎の住宅街…
それでもね、10台ぐらいしかとめられない駐車場の半分ぐらいは埋まってるってんだからスゴいねえ。BMW の 5 シリーズまでいるよ。
さてと、早速「牧場」へと向かいますが。
いるいる、ダチョウさん。
数はさすがに 10羽に届きませんが、まさしくダチョウ。ここのはフレンドリーで柵に近寄ってきてそのままジーーッとポーズ。いいねえ、その表情、その目(爆 その後も優雅に足を運ぶ姿を見せつけてくれますが、残念ながらケージ内には入れません。エサもやれるようですが奥のショップまで行かないとだめなので、今回はパス。
などと見ていると、さっき来た側道からパッカパッカと隊列がやってきました。
マジっすか、ウマにも乗れるの? ボケーッと眺める前をこれまた優雅に歩みを進めるウマたち。進む先を見ると、ダチョウのケージ奥にポニーの馬場も完備。会員制の乗馬クラブもあるようです。へえー、侮れんな、並木屋(笑
ダチョウだけかと思ってましたが、他にも触れるウサギ小屋があったり、田舎によくある野菜の販売だとか、ごった煮ながらなにげに濃いその内容。
10分でオシマイかな、なんて思ってましたが結構楽しめます。
そうはいっても敷地的にはこれでイッパイイッパイ、最後にプレハブなショップを覗いて帰りましょうかってことで中に入ると。
さすがにダチョウ牧場、卵を使ったお菓子(アフリカどらやきってw)やらケーキなどが並びますが、目を惹いたのはソコじゃなくて…
光岡 K-2!
なしてココに!? ってオーナーの趣味なんでしょうが、このミスマッチ感がたまりませんなあ(爆
メッサーなスタイルがいい感じ、よく見ると MOMO のステアリングが付いてます。そういや子供が遊べる場所にあった足こぎカーも Z30 ソアラだったし、結構クルマ好きなのかもね。
ふう、思いのほか満喫させてもらったので、ダチョウの卵使用ラスクでもオミヤに買って帰りましょう(^^)
■フォトギャラリー
Posted at 2009/11/28 18:24:38 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記