• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

エッシャーの世界をさまよう

エッシャーの世界をさまようホント久しぶりに
おカネを払ってでも、と思うアプリに出会いました(^^

> Monument Valley

バッサリ切ったらパズルゲームになっちゃうんでしょうが
その世界観はエッシャーに代表されるような騙し絵空間。
スペース = パズルデザインの出来もさることながら
それと見事にマッチしたBGM。
アーティスティックに展開する各ステージとトリックに
文字通り心を奪われる。

難易度は全然高くないけれど、何度でもステージを訪れる自分がここにいる。
パズルを解くのがメインじゃなくて、その空間をさまようのが心地よいから。
(その昔さまよった MYST のように)

そして極めつけは、トーテム(^^
いやー 愛いヤツ(笑
トーテムがいなけりゃ、ここまで感動的にはならなかっただろう、といっても過言ではない。
ということで、既に何周したか判らないが、今日も Monument Valley へ。
Posted at 2015/01/07 19:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / アプリ | 日記
2015年01月06日 イイね!

大掃除をしていると

大掃除をしていると忘れられていた
色んなものが出てくるもんですね。
どこにやったか全く覚えていなかった
DAICON IV のコインやら、コカコーラの工場見学時にもらったボールペンやら。
今さら使いようのない 8MBのSDカードやら、32MBのUSBメモリやら。
昭和の中盤生まれは捨てらんない世代ですなあ(笑

そんなのと一緒に葬られてたフィギュア関連をチピッとご紹介。
そういやこんなの持ってたなあ… で、また同じところにしまったりw
やっぱ捨てらんないんだよねえ(^^;

■フォトギャラリー
Posted at 2015/01/06 22:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記
2015年01月05日 イイね!

気づいた時には遅すぎた(^^;

気づいた時には遅すぎた(^^;ということで、見逃しました 123456km
大晦日、出発するまでは覚えていたのに
走ってる間に、すっかり忘れちまった orz
まあ、それだけのことですが。
でも何か悔しいなあ(^^;
Posted at 2015/01/07 20:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2015年01月04日 イイね!

ぐわっ! こんなところも

ぐわっ! こんなところもやられてた… orz
この正月、擦られてたのに気がつきましたが
(左 Aピラー前部分)
今日、こんな所にもポコンとへこみが(左ドア上部)
ドアパンチじゃ無さそうだし、一体何が。

何時ついたのかも定かではありませんが、今さらどうしようもないし
まぁ気がつかなかったことに しときましょうかね(^^;
(にしても、去年から何だか多いなあ、この手)
Posted at 2015/01/05 19:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事:クルマ | 日記
2015年01月03日 イイね!

三が日も過ぎちゃいましたが

三が日も過ぎちゃいましたが遅ればせながら、おめでとうございます。
ここんとこ行帰りとも徹夜で運転はさすがに堪えるので
帰りだけは渋滞回避も含めて、ということで
31日は朝から出発、帰りは 3日の明け方に帰宅。
今回はスタッドレスが大活躍な帰省となりました。

31日は 15km級の渋滞が 2回ほどと、まあ読める範囲のものだったので約 7.5h 程度で到着。
のんびり実家で晩飯をよばれながら、グータラと TV を見る余裕も(^^
そのまま疲れたので就寝、元旦にはスッキリとお目覚め → 近所に初詣と、風の冷たさがひどかった以外は至極順調。ただこの時にも白いあの子は忍び寄っていたのでした。

夕方からしんしんと降り始めた雪ん子、翌朝奈良ではクルマの上に残る程度で、路面はドライ。
こりゃスタッドレスの出番なしか… とホッとしておりましたが、次に向かうは滋賀県 まだ安心は出来ませぬ。向こうに電話をしてみると積雪 15cm 程ということ、うーん、京都市内を抜けて山科経由なら大丈夫そう、でも昔大渋滞になったこともあるしあんまり走りたくない。
てことで、とりあえず宇治川ラインは今回パスすることにして、宇治田原から北上を狙います。

R307 → R422 のつもりがどこで間違ったのか、県道 783号に。
そこには予想外というか予想通りというか、雪の経験がほとんどない土地で見られるクルマの惨状が広がっておりました(^^; 一つ前を走ってる軽にべったりついて走るミニバンはどう見ても夏タイヤ、最初は路肩だけだった雪も日陰に入るやいきなり凍結に遭遇、敢えなく撃沈。軽はスタッドレスだったのか、ミニバンをカルく置き去りに(^^;
他にも路肩に乗り捨てだとか、ひどいのは脱輪・転倒など、まあひどい有様。
てか、コッチも帰省直前に今年はヤバそうとスタッドレスを買いましたが、そうじゃなきゃ同じ目に遭ってたかもしれないですな…

それにしても、スタッドレスっちゅうのはスゴいね。
昔夏タイヤでうっすら残った雪でズリズリした経験があるけれど、そんな感覚微塵もナシ。
普通に雪道を走れちゃう。いやー、数万円で安全が買えるなら安いもんですわ。
そのまま、いつもの京滋バイパス下をくぐり抜け(ここでも夏タイヤ組が団子状態 ^^;)、途中渋滞に引っ掛かりつつも約 2.5h程度で嫁の実家に到着、ふう。

その後、午後 4時過ぎに名神のチェーン規制が解除されたので、一時は再度南下して鈴鹿を越えるしかないかと思ってましたが、何とかなりそう。
再度止められちゃかなわんので、今回はそそくさと退散(その後やっぱりチェーン規制)。
結局 関ヶ原を越えるまでに渋滞で 3時間を費やし、都合約 10時間で帰宅と相成りました。
はあー、疲れた。
てな顛末、スタッドレスの真価を確認できたという意味では、良かったかねぇ。

■フォトギャラリー
Posted at 2015/01/04 15:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    12 3
4 5 6 78 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021222324
25 26272829 3031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation