![ローコストで行きそこねた…[100]JRA競馬博物館 ローコストで行きそこねた…[100]JRA競馬博物館](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/037/343/272/37343272/p1m.jpg?ct=816b98923449)
まあ一度くらいは行ってみても良いかも… と前々から思ってはいた場所 > 競馬場。
時間が空いているらしいので、半年ぶりにコゾウと出撃です。
■今日の出費:\1,900(入場料 \400 & 駐車料 \1,500)
関西に住んでた頃は、(会社に競馬好きがいて)京都競馬場に誘われたりしたこともありましたが、自力でどうにも出来んギャンブルはやらんw と意地を張ってたため、結局行かずじまい。
おかげで、サイフは軽くならずに済んだともいえますがね(^^
ちょうど今日から開催期間ということもあって、専用の駐車場はいきなり倍の \2,000 とかいうことらしく、さすがにそれはいただけん。ちょっと遠めのコインパークなら何とかなるっしょ… とお気楽に出撃したものの、結局 \1,500 でございました(^^;
それはさて置き場内はというと、広い、というよりもデカい。
メインスタンドなんて、どう見ても特撮セットぢゃね? とかヘンな想像しちゃうくらいデカい。
さすが、有無をいわさず 25%(10% は税金だが)上がりを持っていくだけはあるw
折角来たからんだからお馬ちゃんが走ってるとこも見とかないとと、時間待ちの間 場内いろんなところをブラブラとそぞろ歩き。外見もですが屋内もキレイに保たれています。確かに家族連れもオッケーとかいえる空間にはなっていますが、やっぱこういう場所ですから、廃なヲッサンたちもやっぱりいるわけで。どう見てもマケが混んでるなあ… なオーラが漏れてるオバチャンもいるし(^^;
いかんいかん、こんな人間観察に来たんじゃなかった。
いい加減くたびれかけた頃に場内アナウンスで、何レース目かは知らないが、やっとスタート。
ゴール前で見てると、なんちゃらビジョン? に映ってるなあ… と思ってる間に、スタンドから地を這うようなどよめき → ドドドドーッ と目の前を通過。頭で判っちゃいたもののやっぱ馬は速い、通り過ぎるのは一瞬ですなあ。
ふう。とりあえず、これで競馬場に来た感は味わえたので、後は元々予定してた博物館へ。
館内は確かに盛りだくさんな情報だと思うんですが、競馬を全くといっていいほど知らない 2名にとっては、まあ結構イロイロとあるんだねえ… という程度の感慨(^^; 確かにトウカイテイオーやらメジロマックイーンとか聞いたことはあるけれど、思い入れは全くないから説明の字面を追ってるだけ状態(^^;
んー、これはちょっと もったいなかったかもー
■フォトギャラリー
東京競馬場 /
競馬博物館
Posted at 2016/02/14 18:27:54 | |
トラックバック(0) |
Jr とふらり | 日記