• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 62

帰ってきた どうにもとまらない 62えーと、これをグラチャンと言うのか?

「グラチャン」といわれると、富士 GCレースしか思い浮かばないヲッサンですが、そういうカテゴリーなのでしょうかね。
ヲッサンが若い頃には族車とかヤン車とかいわれてて、ちょっとややこしい系の方達が乗られてたりしましたなあ(笑 ただ 80年代後半頃には、ほとんど街中で見られることもなく、元日夜中の梅田で一方通行を逆走するとか、そんな感じだったな。

さて、今回集めてみて思うのは、案外カッコいいな、と。
いや、マジで(笑
当時の専門用語は「シャコタン」「出っ歯」「竹槍(マフラー)」ぐらいしか覚えてませんが、実物をマジマジと見る機会なんてなかったもんね。
改めて見るとオバフェンはツーリングカー顔負けだし、よく公道を走れるなーという車高も潔いし(笑

…そうか、だからグラチャンなのか。やっと判った(^^;

今のクルマは、空力だとか安全性などの縛りでどれも同じようなモンですがー 的デザインになってますが、Cd値や燃費なんか気にしないこういうデザイン感覚もありだと思いますねー。
売れるかどうかは別だけど(笑

■フォトギャラリー グラチャンコレクション その1 / その2
Posted at 2016/01/05 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記
2016年01月04日 イイね!

帰ってきた どうにもとまらない 61

帰ってきた どうにもとまらない 612016年の散財モノ初弾は、ロボから。
それは某EC で物色してた時に
たまたま目についた、やられメカ(笑

…こんなのもフィギュアで出てるんだ > リガード

マクロスの初期メカデザインは、これまでのものと一線を画す SFチックな造形がたまらんモンでした(^^ まあリガードは、巨人を乗り込ませる必然性のないデザイン優先の姿でしたが、現用機種っぽいカラーリングが効いてたのかもしれません。
ちなみに、このシリーズ、他のは? ってんで捜してみると、さすがにグラージは手に入らなさそうですが、クァドラン・ローはあるしデストロイド・トマホークまで。
そうそう、思いおこすに当時ミリタリー好きだったヲッサンは飛びついて、トマホークにディフェンダー、列車砲を思わせる巨大なモンスターなど、プラモでイロイロと作ったっけ…

そうなるともう困ったもので、どーかねー? とか思って手控えてたものまで、ポチる始末。
おかげで東映懐かしロボから、特撮ロボやら、永井豪モノまで(^^;
まあ途中から勢いでってのもありましたが、概して郷愁に浸れるブツで結構満足。
特にマイナーものの立体化は大枚叩かなきゃ手に入らんのが常套なので、こういうラインナップは大歓迎ですね(^^

■フォトギャラリー アニメ系ロボとか / 東映 懐ロボとか
Posted at 2016/01/04 18:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財モノ | 日記
2016年01月03日 イイね!

バケットシートは頼りになるね(^^;

バケットシートは頼りになるね(^^;遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
さて、
今年も無事帰省は終了しましたが
困ったことに、13年ぶりに腰がぶっ壊れました(^^;

実は去年の年末近くから、その兆候はあったのです。
ただ、その前から胃の調子が悪くて(腹が減ると胃がキリキリ痛む)、腰痛が誤魔化されていたのでした。
そして、大掃除も済んだ 30日の夜辺りから徐々に進行。
明くる朝(=31日)、寝返りを打った時の腰痛で、ハタと。
くーっ、こんなタイミングで来たか orz
まあ、でも体操でもしたら直るだろう、とその時は安穏と構えていたのですが…

31日の移動は、シートで腰を固定されてるので、全くと言っていいほど問題なし。
翌初詣を済ませた昼頃から、徐々に痛みが増しはじめ、その日は腰痛と胃痛でなかなか寝付けない夜に。
特に辛かったのは 2日、帰省土産を買いに、京都駅付近を徘徊してた頃。
変わりかけの信号を渡るにもひと苦労、正直 30分と立ってられなくて、買い物は嫁に任せセミバケに身を沈めて何とか保たせたレベル orz
あかん、これはちょうど 2003年の正月と一緒や… いやそれ以上かも。
あの時は、年明け一番にヨーロッパ出張があって、四苦八苦した 8日間やったっけ。
嗚呼、思い出したくないけど、思い出すなあ(笑

結局帰りがけに寄ろうと思ってた、なばなの里のイルミも断念せざるを得ず…
(まあ 2ヶ所も事故渋滞やってたし、どっちにせよたどり着けなかったでしょうけど)
さて、年始の挨拶回りでは、礼の出来ない体になっていそうで、いやだなあ。
てか、ちゃんと出社できるかね…

■フォトギャラリー(特にネタなし ^^;)
Posted at 2016/01/03 19:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3 4 56789
10 111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation