• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

初めてのZESP認証充電(^^

初めてのZESP認証充電(^^ 近くの日産Dラーさんに認証器付の急速充電器が設置されたとのことで認証器の体験をしてきました。

千葉日産・八千代店さんは国道16号線沿いにあります。
近くにサティオ千葉・八千代村上店さんが」有り、そちらは未だ認証器が付いておりません。





最初に充電ガンを充電口にセットしてから、充電コントローラーの操作を行います。

最初の画面でJCNカードで認証するか、暗証番号を入力するかを選択します。

僕はJCNカードですので、そちらを選択して画面の案内に沿って操作を進めます。



初めてで戸惑いながらも操作が終わり無事充電開始です(ホッ。


運用は24h。 充電時間は固定で30分。 料金はZESP会員は無料です。

他の認証方法と会員以外の料金は以下の案内がありました。




この充電ガンは軽くて使い易いですね、ワンタッチで着脱が可能です。



かみさんは

わたしでも使えます!、これからは一人でも大丈夫よ♪(^^

はい、益々出番が無くなります(亭主



充電が終了するとJCNから終了メールが。。



初めてのZESP認証充電、成功です!(^^






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/28 21:24:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日も洗車から
AngelPowerさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

この記事へのコメント

2014年4月29日 11:36
充電ガンも使いやすくなり、コードも比較的軽くなりつつあると思います。
進化ですね~。これを味わえるのは、今だからこそですね。
コメントへの返答
2014年4月29日 17:22
進化しましたね。充電ガンのセットで苦労したのは昔話しになりました(^^

後は無接地充電を体験したいですね。
2014年4月29日 13:59
お〜o(^▽^)o使い易そうですね!
地元埼玉DラーもQCが付いたと連絡がありましたので、早くさわってみたいです〜♪
コメントへの返答
2014年4月29日 17:28
今までのと比べものにならないくらい軽くて使い易いですよ(^o^)
是非、体験してみて下さい。
2014年4月29日 21:57
先日、私も初認証QCを経験しました。
よく説明を読まなかったので、エラーが。。。。
充電コネクタを挿す前に認証させてしまいました。(^_^;)
新しいコネクタの操作性は、凄くいいですね。
コメントへの返答
2014年4月30日 8:21
操作手順の表示が小さな液晶画面だけなので分かりずらいですよね。
僕はいつも充電ガンを先にセットしてから操作をするので特に気にしていなかったですが結果オ-ライです(^^;
出来れば既存の充電器のも換えてほしいですね。
2014年4月29日 23:20
こんばんは。
リーフで千葉に行くことが増えそうです。
(妻実家が八街)

充電ポイント情報がとても助かります。
そして、今ほどJCN登録しました。
湾岸パーキング利用の頻度が高くなりそうです。
でも。
我が家のリーフはまだ静岡県を脱出したことが無いんです。笑
コメントへの返答
2014年4月30日 12:26
こんにちは。
千葉県は今まで充電過疎などと言われてましたが、これからは充実してくることが期待されます(^^

今年は全国的にも充電施設が増えるとおもいます。
是非、リーフならではの爽やかなドライブにお出かけ下さい。

千葉にお越しの節は声をかけて下さい!




プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation