• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

2020.03.21 レストランメルシー

2020.03.21 レストランメルシー久しぶりに天気が良い休日☀
1月26日に貸し切りで入れなかったレストランメルシーでオムライスを食べてきました。

普通の洋食屋さん。
(の)(ご)再訪リストには加わりませんでした。

帰宅後に(む)さんに付き合ってもらってモデナスポーツカーズへ。エリーゼのリコールについて聞いて来ました。

それでは何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポート?をどうぞ。

休日朝のお風呂♨は幸せな気分


朝ごはん


三方六の小割 冬の濃厚ショコラ ~キャラメルリッチ~


賞味期限を9日過ぎてますが気にしません


09:33 出発🚗💨


10:00 輪厚パーキングエリア

日高富川インターチェンジで日高道を降りて国道235号へ


10:52 沙流川橋
トラス橋はいいなぁ


10:58 メルシーに到着🚗


正面からもう1枚


10:59 駐車場に居るフォレスターが見える席


11:15 オムライスランチ(1,150円)×2
この他にドリンクが付きます。


11:57 あいすの家に向かいます🚗💨


12:12 春だなぁ(^^)

鵡川インターチェンジで日高道を降りて、道道10号千歳鵡川線へ
・・ですが、豊年橋の補修工事のため迂回させられた影響で、ナビにセットしたルートがいつの間にか変わってしまい、そのことに気付かず案内されるままに走っていたら国道235号に戻ってしまいました。失敗(+_+)
ヘンだなぁと思った時に、クルマを停めて確認しなかった私のミスです。
ドライブ好きたるもの、ナビの案内に任せきりにせず、常に自分でルートを把握して走らねばならぬ。


13:32 あいすの家


13:35 クレープ(バナナチョコ)にアイス(ラムレーズン)をトッピング
(410円+100円)×2 = 1020円


13:52 岡野美和子さんの美声を聴きながら帰ります🚗


14:33 帰宅しました🏡
走行距離は252.5kmでした。


燃費はフォレスター君の自己申告値で13.6km/Lでした。


―――以下おまけ―――

16:09 (の)は家で「だらテレビ」ですが、私はもう一度お出かけ🚗

(む)さんにお付き合いいただいて、モデナスポーツカーズにエリーゼのリコールについて聞きに行きます。
ちなみに(む)さんのアルピーヌA110は再び変身中(?)ということです(^^)


17:11 久々にエリーゼを見るなぁ。(私のじゃないけど)

私のアイソトープ君は対象でした。
作業に要する時間は1時間程度。
東北・北海道のディーラーへの部品供給は後回しになっていると聞きました。
まぁ、どうせ冬眠しているから😪

幌見峠などに寄り道して、(む)さんと解散(^^)/~~~
フォルクスワーゲン札幌西に寄って、T-Rocについて聞いてみます。


T-Rocの日本導入時期は未定とのこと


日が長くなって来ました🌇


18:49 2度目の帰宅🏡
走行距離は42.1km、燃費はフォレスター君の自己申告値で11.4km/Lでした。


19:06 (む)さんから戴いた可愛いジムニー🚗🚙


21:37 夜おやつはルタオの北海道苺のドゥーブル🍓
一緒に食べるダミー写真を撮った後に📷


各自のスペースで頂きます😋

明日もお休み😊嬉しいな
おやすみなさい😪
Posted at 2020/03/21 23:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2020年01月26日 イイね!

2020.01.26(日) BENCH TIMEとPeekabooほか

2020.01.26(日) BENCH TIMEとPeekabooほか夏はあまり行かないけど、冬になるとよく行く日高地方🐎

今日は冬の青空を楽しみながら、オムライスとクレープを食べに行って来ました。

日高道がかなり伸びてきたので、新冠や新ひだか(静内)が、ひと昔前よりずいぶん近くなったように感じます。
(現在は日高厚賀まで開通。その先の厚賀静内道路も建設中、静内~浦河は事業化されていない。)

ちなみに並行する国道235号は、海があまり見えないし、集落が多くて流れも良くないのでドライブルートとしては楽しめない道です。
移動なら素直に日高道を利用、運転を楽しむなら内陸の道道などを繋いで走るのがおすすめです。

いつものように、何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートです。まずはおまけ(?)から

2020.01.25(土) 家でのんびり → 実家におジャマ🍠🍣

07:55 (私にしては)早起きしました😄
朝食は柳月の「つるんとジューシーつぶつぶみかん」🍊
休日の朝はいいなぁ😊

食べ終わった後は、古いドライブレポートを作ります。


12:16 ひるのいこいが始まりました。1曲目は山口百恵の「冬の色」です


12:46 昼ごはんはおしるこです。一緒に食べるダミー写真を撮った後に・・


12:49 各自のスペースで食べます😋
切り餅4つはかなり食べ応えがあります😅

13時からは岡野美和子さんの美声と昭和の歌謡曲♪

先週ついにブラウザをInternet ExplorerからChromeに変えたのですが(←今更かい!)、エフエム世田谷のインターネット放送を聴こうとすると・・・


FlashPlayer(10.2以上) がインストールされていないか、無効化されているため再生できません。
・・・と表示されて再生できません。


とりあえずInternet Explorerで聴きました。


あのグラの次はBAN BAN RADIO!サタデーを聴きます。radikoはChromeで再生できます。

16:47 ちょっとお出かけ🚗

ホワイト急便にワイシャツを受け取りに行って、その足で実家へ


クランベリーのスイートポテトを貰いました🍠


クッキー

海天丸でお寿司🍣(をご馳走してもらう作戦😎)

いくら


穴子


穴子と帆立と高そうな皿のサーモン(父はお皿の色を気にしません)


手振れしていますが天ぷら盛り合わせ

海天丸から実家に戻ってデザートを頂きます🍰☕️



ジョアン?のパントーネとパンドーロ


ザクザク🔪


食後のデザートというより、夜ごはん第2弾に見えます😅



2020.01.26(日) オムライスとクレープを食べに日高へ🚗

03:36 ふと目が覚めてラジオ深夜便をかけると、3時台は「平成4年の流行歌」

イヤホンを持って来てベッドの中で最後まで聴きます。
雪が降る町/ユニコーン
愛があれば大丈夫/広瀬香美(これがデビュー曲なのですね)
ガラガラヘビがやってくる/とんねるず
もう恋なんてしない/槇原敬之 ほか

3時台が終わった後、もうひと眠り😪


07:55 今日も(私にしては)早起きしました😄

朝食は1月2日にKG⭐︎彡さんから貰った「喫茶店に恋して。ティラミスショコラサンド」です😋


09:34 ウォッシャー液を補充


09:44 出発🚗

道央道は北広島を過ぎたあたりからノロノロペースの車列になっています🐢🐢🐢
除雪車が先頭にいるのかなぁ。雪はほとんど積もっていないけど。。


10:13 輪厚パーキングエリアでトイレタイム🚾


10:23 トイレに行っている間に(の)はいぶりがっこを買ってました😄

輪厚を出たらすぐにまたノロノロペース🐢🐢🐢
恵庭を過ぎたあたりから流れ始めました。原因は分かりませんでした。

11:19 日高門別インターチェンジで日高道を降ります。


11:24 レストランメルシーに着きました・・・が開いていません。
食べログでは11時開店となっているけど、もしかしたら11:30から?
・・と思って電話してみると、本日は貸し切りでした😢


11:35 セブンイレブン日高門別インター店で作戦会議
(の)も私もすっかりオムライス気分なので、近くでオムライスが食べられるお店を探しました。
それにしても、冬の日高地方は良い天気です☀


新冠へ向かいます。国道235号、こんな景色がずっと続けば楽しいんだけどなぁ


12:12 BENCH TIME





(の)はオムライスセット(1,100円)、私はオムカレー+ハンバーグ(1,300円)


13:02 Peekabooで食後のデザート


見本


太平洋が目の前に見えるイートインスペース



(の)はチョコバナナカスタード生(550円)、私はチョコバナナ生クリーム(500円)
ちょっと高いけど美味しかった😋
お水があれば良いんだけどなぁ


13:32 セブンイレブン新冠北星町店でセブンカフェ☕️☕️

13:49 日高厚賀インターチェンジから日高道へ


15:06 帰宅しました🏡
走行距離は287.5km、燃費はフォレスター君の自己申告値で13.4km/Lでした。

この後、夕陽ドライブに行くか迷いましたが、少し眠いような気がするのでやめました。
16時過ぎると、北の空は暗い雲に覆われてきたので、行かなくて正解☁

夜ごはんは昨日実家から貰ったクランベリーのスイートポテト🍠とリンゴのパン🍎


19:24 一緒に食べるダミー写真を撮った後に


19:27 各自のスペースで頂きます😋
Posted at 2020/01/26 20:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2020年01月10日 イイね!

2019.12.21(土) FARM RESTRANT HARVEST

2019.12.21(土) FARM RESTRANT HARVEST2019年12月の長沼三部作(!?)最終話です。

前回までのあらすじ(??)
2019.12.07 Restaurant CRESS
2019.12.14 田園レストラン里日和

↑の2軒も良かったけど、ハーベストが一番好みでした。
それでは何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートをどうぞ。


10:22 出発🚗

札幌南まで高速ワープ


11:15 右折して数百メートルでハーベスト




11:19 ハーベストに到着


(の)はロコモコ、私はハーベストカレーを注文


ロコモコ(税込1,350円)


ハーベストカレー(同1,150円)
ライスを減らしてサラダにしてもらいましたが、ライスを減らさずに、カレールーを大盛にしても良かったと思います。


12:16 ハーベストを出発、あいすの家へ


12:33 あいすの家





(の)はこいミルクソフトクリーム(税込350円)🍦、私はいつものバナナチョコにラムレーズンをトッピング🍌

札幌南から新川まで高速ワープ


13:36 偶然並ぶ確率は低そうな2台

コーチャンフォー新川通り店で取り置きしてあったマックスマップル3冊を受け取ります。


14:15 帰宅しました🏡
走行距離は109.3km、燃費はフォレスター君の自己申告値で13.6km/Lでした。



ツイートし忘れていましたが、いつも通り岡野美和子さんの美声を聴きながら帰って来ました。
Posted at 2020/01/10 01:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2019年12月18日 イイね!

2019.05.12 青ジムニーで支笏湖と洞爺湖

2019.05.12 青ジムニーで支笏湖と洞爺湖5/11(土)に続いて青ジムニーでドライブです。

この日の何シテル?を見ると、寒かったから青ジムニーで行ったようですが、こんなに気持ち良く晴れているのなら、多少(かなり?)寒くてもバイクかオープンカーにすれば良かったのに・・・と、今、このレポートを作りながら思っています。

またまた、何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートです。


10:45 今日も晴れていますが寒いので青ジムニーで出かけます。
昨日の走行距離は321.7kmでした。(スマホのバッテリー切れで撮影も投稿も出来ませんでした。)


11:15 軽く洗車します。水洗い3分100円です🚿


11:23 ぱっと見キレイになりました✨


11:34 新川インターチェンジから、ちょっとワープします。


11:45 札幌南本線料金所を通過


12:02 輪厚パーキングエリアでトイレタイム🚹
リニューアルされたので、ちょっと中を覗いてみました。
売店にセイコーマートとは書いてないけど、菓子パンや弁当はセイコーマートのもので、ホットシェフやフレッシュグランディアまであります…が、何も買いませんでした。


12:20 恵庭インターチェンジでワープアウト


12:32 道道117号恵庭岳公園線でえにわ湖へ


12:38 えにわ湖に架かる木精橋

国道452号は、前が詰まってしまい、ジムニーでも遅いと思うようなペースでしたが、天気の良い日曜日の昼間なので仕方がありません。


13:04 支笏湖


後ろのジムニーは知らない人です(^^)


13:33 モーラップでトイレ&窓拭きタイム


支笏湖と恵庭岳・・・は木に遮られています。


14:03 苔の洞門ストレート

「看板」を背負ったトラックを先頭にした車列に追い付いてしまったので・・

14:05 停車して間隔を開けます。

再び同じ車列に追い付いたところで、ちょうどチェーン着脱場が現れて・・

14:13 先頭のトラックが道を譲ってくれました。ありがとうございます(^^)

ですが・・・

14:25 先頭のトラックが居なくなってもスピードが変わらないので、美笛峠でひと休み


14:38 …していたら360スパイダーが通過しました。(F430のホイールですが360です。)


14:51 道の駅フォーレスト276大滝は休業しているのですね。

道の駅「フォーレスト276大滝」の休館のお知らせ(伊達市ホームページ)
https://www.city.date.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00005176.html

きのこ王国に負けてしまったのでしょうか🍄


14:55 三階滝の前を通る旧道から道道86号白老大滝線に入ろうと思ったら、廃道になっていましたT_T


15:07 天気が良いと、何ということが無い場所でクルマを降りるだけでも気持ちが良いですね^_^


15:25 トイレタイム🚹


15:52 太平洋と国道36号


16:07 ローソン白老町石山店でアイスコーヒーを買って4時のおやつ…になってしまいました。
MACHI cafe アイスコーヒー(s) 100円
どら焼きは(の)が持たせてくれたものです。


16:34 オロフレ峠、洞爺湖経由で帰ります。
時間が余る位のルートだと思っていたけど、意外に良い時間になってしまったので、俱多楽湖は省略します。


17:33 トイレ🚹&ルート再検討タイム


17:42 こんな道が出来たのですね。
道道132号洞爺公園洞爺線の新ルートのようです。


壮瞥の街中を通らずにショートカット出来そうです。


17:55 洞爺湖と夕陽と青ジムニー
洞爺湖沿いの道道132号洞爺公園洞爺線ですが、クルマを停められる所は意外にありません。


18:07 夕日のみえる渚公園


18:15 夕陽


18:31 国道230号から夕陽


18:42 夕暮れの羊蹄山


18:56 セブンイレブン喜茂別町店でセブンカフェタイム☕️
ホットコーヒー(レギュラー)100円


19:17 (の)に揚げいもを買って帰ろうと思いましたが残念🥔


19:18 でも羊蹄山のシルエットは綺麗です。さすが道の駅「望羊中山」


20:28 帰宅しました🏡
今日の走行距離は346.4kmでした。
Posted at 2019/12/18 00:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2019年12月15日 イイね!

2019.05.11 歌島高原

2019.05.11 歌島高原この記事は、追分ソーランラインから絶景の歌島高原へ 北海道8月15日 2/2について書いています。

久々にドライブレポートっぽい記事です。

2013年6月30日に枝の張り出しで断念した歌島高原。
その後、しばらく忘れていましたが、はまん太さんの上記記事を拝見してからぜひ行ってみたくなり、再チャレンジ。
素晴らしい景色を楽しんで来ました\(^o^)/

以下、何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートです。


12:12 天気が良いので青ジムニーで少し出掛けます。
ココに行くには出発が遅いかな🐢


12:18 「ひるのいこい」を聴きながら出発します。


13:20 国道393号を倶知安へ
青ジムニー、速くはないけど軽快に上って行きます。


13:36 羊蹄山(電柱と電線が邪魔ですが)


13:45 道道478号を右へ


14:10 しつこく羊蹄山(ここも電柱と電線が邪魔です)


14:55 国道229号
気持ちいい~\(^o^)/


15:04 セイコーマート歌棄で3時のおやつ😋


15:15 うずまき練乳クリーム&金時豆デニッシュ🌀(税込128円)と、青森産りんごの紅茶🍎(同100円)


15:37 風車の道(路線名不明)


15:57 行ってみましょう。こんな看板あったかなぁ


16:02 左の石には「歌島高原通線 昭和60年7月竣工」と彫られています。


16:20 頂上のアンテナが見えてきました。


16:27 とりあえず右のアンテナの方に進んでみます。


16:28 枝がボディに当たりそうなので、青ジムニーはここで待機、歩いて行きます。


16:33 ここが頂上のようです。


16:34 見晴らしが良いなぁ\(^o^)/


16:43 左も行ってみます。弁慶岬の辺りに下りられたら最高なんだけどなぁ


16:46 その他の危険⚠️久々に見ました。


16:52 終点です。


16:56 戻ります。


17:05 下りも良い景色(^^)/


17:14 戻って来ました。


17:21 弁慶岬でトイレと窓拭きタイム


17:26 帰ります。ナビ君によると自宅まで131kmです。


17:53 国道229号


18:25 セブンイレブン岩内万代店でセブンカフェ☕️


18:30 消されたのは「小樽」かな?
2012年4月のグーグルストリートビューを見ると、右折方向は「小樽 倶知安」、直進方向は「神恵内 泊」となっています。


18:38 羊蹄山とバックミラーの夕陽


18:41 夕陽と国道276号と青ジムニー


19:27 小樽塩谷インターチェンジから新しい後志道に入って見ます。


19:37 朝里インターチェンジで降りました。
小樽塩谷~朝里の通行料金は350円(軽自動車、休日割引)
急いでいる時以外は使わなくても良いなぁ。

20時半頃に帰宅(スマホのバッテリー切れで写真を撮れなかった
走行距離は321.7kmでした。
Posted at 2019/12/15 16:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記

プロフィール

「望来」
何シテル?   08/21 18:44
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation