• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

”パテなんて、大っ嫌い”R君、いまだ戻らず…

11月になりましたね

八百万の神様達も、出雲の国からお戻りになられたことでしょう

が…

R君、いまだに板金塗装修理より戻らず(T_T)

今日、陣中見舞いを兼ねて敵陣視察に出向いて参りました

前回の続きです



前回公開できなかったパテの一部



一番厚いと思われるパテ(^ ^;)



角度を替えて重ねてみるとこんな具合

 ”牡蠣かよ!”

因みにリタは牡蠣・うに・ホヤなどは食べません… 嫌いともいう(^ ^;)

☆先ほどまでの進捗状況は

・右リアサイドガラス取り外し  (予定外)

・給油口フタ取り外し

・リアバンパー取り外し済み  (予定外)

板金作業はほとんど完了して、一次パテが施されたところでした

これから二次パテ⇒ラッカー・パテ⇒サーフェーサー⇒上塗り

と進みますので…

あと二週間は戻ってこないな

職人さんには忙しい中、丁寧に説明していただきました

 板屋: 「コレ見て!鉄板の上に元色が乗ってるでしょ?
      つまりココは足付けだけしてパテ盛ったんだよ(笑)
      私も初めてお目にかかる斬新な補修方法だわ」

 リタ: ”俺もこんなに酷くて、手間と時間がかかるとは思わなかったのよ
      迷惑かけちゃってゴメンね”

と予定納期を過ぎてても穏やかに伝えたところ…

 板屋: 「残念でした、前金でもらってた分は板金でなくなっちゃった」

 リタ:  ”しゃ~ない(T_T)”

 コレも予定を変更して前二本にするしかないかぁ(^◇^;)



☆作業過程の画像は完成後に一気に公開します、乞うご期待!?

ブログ一覧 | GT-R(BNR32) | 日記
Posted at 2013/11/01 16:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年11月1日 17:29
小名浜で牡蠣食べまくった時、一個だけ殻を持ち帰ったんですが、本当に牡蠣ですね。
私が昔乗ってた車は緑色だったのですが、緑の塗装の下のパテを落としたらメタリックブルーが現れたので、「ガクッ!」となったことがあります。
コメントへの返答
2013年11月1日 18:29
choo206様、こんばんは!

初めてルアーで釣れたのが牡蠣だった者です(これ本当よ!)

小名浜で牡蠣を堪能していただきありがとうございますm(_)m

そうなんですよ!パテの下には”魔物”が潜んでいるんです(^◇^;)

「最初はこの色だったんだ…」

過去にはサビ取りしたら、見事な若狭塗り箸様に重なった多彩な色が現れたことも…確かに笑うか、驚くかですね(^u^;)

いつもイイね!・コメントありがとうございます

いつかご馳走されに来てください
四倉の海鮮丼やメガ盛り店にも案内しますよ!
2013年11月1日 17:55
虫歯の治療みたいなもんですね…

自分で痛くない分、ましかな?(笑)
(フトコロは痛いですが)
コメントへの返答
2013年11月1日 18:40
灸太郎くん様、こんばんは!

うわぁ~ここで”歯”にフリますか!
忘れたフリをしていたのにぃ・・・(^u^)¥

それがですね、キレイに板金されてて、思わず”リアバンパーもついでに塗って!”なんて口走りそうになったしまいましたよ(^ ^;)

たしかに懐には”♪北風小僧の三太郎”が好き勝手に吹き荒れてますが、健全な

 ”守銭奴モード”

に突入しそうです(^u^)¥

いつもイイね!・コメントありがとうございます

”欲しがりません、できるまでは!?”(笑)
2013年11月1日 18:21
こんばんは。

まさに、”牡蠣”だっ!(爆)

”R”で養殖したらダメですよね・・・。
コメントへの返答
2013年11月1日 18:52
junchan_R33様、こんばんは\(^0^)

本当に牡蠣かムール貝かよ!ってね(笑)

厚付け用パテとボディの接触面が真っ黒なんですよね…これは防錆の策を取らないといけないですね

私は全く”養殖”などしたつもりはないのですが、「左も…かもよ(ちぃ~ん)」(T_T)

junchan_R33様、スプレー・ワークの練習にこちらへ出稼ぎに来ませんか?
多分、人生踏み外すと思いますが(^◇^;)

いつもイイね!・コメントありがとうございます

プロフ画像を替えてみましたレベッカ・ローミンちゃんです(^u^)¥
2013年11月1日 19:53
ほんとに牡蠣みたいどすね。

浜育ちのリタさんが貝類がだめとは意外でしたわ。
コメントへの返答
2013年11月1日 22:58
侍にゅる様、お待たせしました(^ ^;)

怖いですねぇ、キレイな塗装色の下には、こんなグロテスクな世界が広がっていたなんて!

化石の発掘現場だったのかもしれません(汗)

意外でしたか?(笑)
牡蠣は食感・香り・見た目全部ダメです
ある部分(ピィ~)のトラウマになってます(爆)
うには薬っぽくて…
白ワインやシャンパンより、日本酒が合いますよね!

ホタテやアワビは肝以外大好きなんです(笑)

イイね!・コメントありがとうございます

AGYで仕上げた侍にゅる様RB26、どんなだろう…
2013年11月2日 2:56
うわぁ、ホントに牡蠣ですね....。(^_^.)  茶色っぽく変色しているって事は、もしかして
車体側の錆ですか? 
コメントへの返答
2013年11月2日 9:31
M.D A太郎師匠、こんにちは!

まだ作業過程の画像を見ていないので確実なことはお話できないのですが、多分パテ下全体に薄い錆が広がっていたに違いありません

私の購入以前の補修ですから、13年経つとこんな具合に錆びる場合があるのでしょうね

現状は錆もなく、キレイに面が出て、ついでに1キロほどのダイエットまでできてしまいました(笑)

お財布も過激なダイエットを…(涙)

いつもイイね!・コメントありがとうございます

R/Cは来年まで我慢、来年末まで(号泣)
2013年11月3日 12:00
これはすごいね。
想像を超えていました。
結局、パテはどうしても年数が経つと下地が錆びるということなのでしょうか

早く綺麗に直ってほしい。


因みに牡蠣は、寄島産が一番美味しいです。
コメントへの返答
2013年11月3日 14:02
新チャン、ちわす!

でしょ(^^;
板金って技術が要るから、パテでならしちゃった方が早くて安く出来上がるのです
普通はパテの下は錆びないから安心してください

表明だけ薄く錆びる分には、アルマイトみたいに防錆になりそうだよね(^w^)
何か防錆措置を追加してみる予定です←いつかね

漁師さんから目の前で採ったばかりの牡蠣・うにを振る舞っていただいたこともあるのね
まだ動いているくらい鮮度も良くて、味も澄み切っていたのですが、一人だけ命中しました(T_T)
「おめぇ、コレ食ってアタルなんてorz」
と呆れられました(゚Д゚ )アラヤダ!!

イイね!・コメントありがとうございます

牛肉もあまり・・・(;^ω^)


2013年11月3日 17:18
こんばんは(´・ω・`)ノ

僕は普通に牡蠣を食べるしアタッた事もないんですが、未だに牡蠣の良さというか美味しさがわかりません
食べ方が悪いんでしょうか?(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年11月3日 23:22
オナキン様、うえるかむ!

それは凄い! 鋼の胃腸をお持ちですね(笑)

私の一番のネックは”臭い=香り”なので、大根おろしと日本酒で洗うと食べることができます

名古屋風か広島風か定かではありませんが、味噌仕立ての牡蠣鍋を濃い目の日本酒の原酒でいただいた至福の経験があります

味・食感は”巨大なしじみ”のようにも感じますが、採れたての”生”と磯の香を抑える一手間で大バケする食材かと

水揚げしてからの時間に比例して風味が落ちるそうなので、小ぶりな牡蠣をお好み焼きに入れられると美味しいのでは?

ヱビスビールかウォッカ、大阪屋長兵衛などと合わせてはいかがでしょうか(笑)

まいどイイね!・コメントありがとうございます

こんなコメント書いてたらお腹が減ってきました(笑)
2013年11月4日 3:10
いきなりコメ失礼しまッス!

ホント

牡蠣とも

干物とも・・・・・
コメントへの返答
2013年11月4日 9:29
岡リ様、いらっしゃいませ!

初めて見て、「これ美味しいから食べなよ」って言われるとかなり悩むグロさですよね(^_^;)

そもそも食べ物ではなかったですね

修復歴あり車を買う段階で覚悟はしていたものの、こう中途半端だと笑いにできなくて…(^◇^;)

男はその勇気を試されながら、大人の階段を登ってゆくものなのかも\(//∇//)\

イイね!・コメントありがとうございます

勝手にみん友様認定させていただいてますので、やりたい放題お願いいたします(^_^)


プロフィール

「今朝の珍客(侵入生物)、大きめの石みたいなモノが動くのでリタの動体視力が反応。ミドリガメってこんなに大きくなるんですねぇ。放置プレイにて塩対応後、現在は敷地から逃亡した模様です。以上ご報告まで」
何シテル?   06/09 09:41
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation