• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

returntomyselfのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

”虎穴に入らずんば虎子を得ず” TOMEI ECUを修理しちゃう

 このブログをjunchan_R33様・_mystery君に捧ぐ



昨年手に入れた”TOMEI ECU”

ポンカム用のROMが入っているそうで、ノーマルと比べると全域で燃調が濃いことが予想できます。

外観が格好良いですよね(笑)

*上下のフタを黒く塗装しただけですけれど(爆)



このステーがこれだけ曲がるほどの衝撃を受けた過去があるようです。




ところが!

このTOMEI ECU、アクセル半開以上の領域で負荷が掛かると”ガクガク”と前後に不快な振動を発することがわかりました。

何度か繰り返してみますと、まるでタービンがバラバラに過給しているような壊れてしまったような、異音を伴った反応が感じられるのです

*実際に左前から聞こえてくるのです

 (-_-;)

症状は加速不良でしたので、

まずリタのインチキ修理を施したエアフロを再ハンダ修理してみますが、変わらず

 (-_-;)

次にECU本体を換装してみると、見事に解消されましたので、犯人は

 TOMEI ECU本体


 \(@^0^@)/やったぁ♪


またしても…




 「本品を開封しない。開封した場合、全の技術サービスを停止する。」

 (*´Д`)=3ハァ・・・

東名さんに修理を依頼すると、最低でも諭吉君がペアで必要になるはず、自動車税の納付を前にリタの懐(ふところ)に諭吉君を排出(はいしゅつ)する余裕は…ナイ(笑)

リタが封印を破った場合、

1.修理できずゴミになる

2.修理できてしまう

の二択、悩ましい問題です。




一分後には封印を破り、上下のフタを開けてしまうリタ

 (●´艸`)フ゛ハッ

 ”平成二年六月五日”のハンコがありますね

 ということは…二十五年物!!

もう後戻りはできません

 (-_-;)

 ”青春は振り返らない”

前に進む(修理する)しかありません

 (●´艸`)フ゛ハッ

以前にも試した”電解コンデンサー”の交換作業を始めましょう

それは予防のための修理でしたので、今回、加速不良に効果があるのかを検証します。

BNR32の場合



 10V 100μF



 10V 220μF



 35V100μF



 63V47μF

の四個の電解コンデンサーを



新しい部品に置き換えるのです。

*全部で千円ほどでした。

作業に必要な道具はハンダごてと少量のハンダのみ



交換作業自体は十分ほどで完了します。

*ハンダ修理跡は酷(ひど)くてお見せできません

 (-_-;)



取り外した電解コンデンサー君たちです。

 「二十五年間お疲れさま、ありがとね」



いざ緊張のテスト走行


いい加減なハンダ作業で導通も怪しいまま、テスト走行に出かけます。

 エンジンは普通に始動しました

が、まだ油断はできません。

水温が70℃を越えた途端に不具合を出したエアフロの例もあります。

緊張しつつ、油温が90℃になるまで我慢我慢

結果、都合十回ほどアクセル全開を試してみて・・・

 加速不良は発症せず、完治確認


この例からBNR32(BCNR33もそろそろ)の純正ECUをお使いの皆様も、予防も兼ねて電解コンデンサーの交換をおススメします。


蛇足

TOMEI ECUのインプレ

ポンカム用のセッティングですので、全域で燃料が濃い印象で”刺激”や”速さ”は別段感じませんでした。

ところが不思議なことにアクセルを開けやすい特性でして、するするとスピードが乗ります(笑)

リタ程度の腕前なら、サーキットやグリップの低い状況でも安心してアクセルを踏める、楽しい(頼もしい)ECUです(笑)

*街乗りは他のROMの方が楽しいので、スペアとして保管します(爆)




また一つ、貴重なパーツをガラクタにしちまったぜ

 ゴメンネ、ゴメンね~♪(^ω^)ニコッ

Posted at 2015/05/01 12:18:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R(BNR32) | 日記

プロフィール

「今朝の珍客(侵入生物)、大きめの石みたいなモノが動くのでリタの動体視力が反応。ミドリガメってこんなに大きくなるんですねぇ。放置プレイにて塩対応後、現在は敷地から逃亡した模様です。以上ご報告まで」
何シテル?   06/09 09:41
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation