• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

北陸本線旧線跡(敦賀〜今庄間)探索

北陸本線旧線跡(敦賀〜今庄間)探索 先日のトワイライトの撮影後、そのまま解散してもよかったのですが、
『この先に北陸本線の旧線がそのまま車道になってるので走ってみない?』
とお誘いをし、2台で走破してみる琴似。
ということで、ELTENさんにとっては未体験の『廃線探索』と相成りました。


北陸本線旧線(山中峠越えルート)とは?
北陸本線の難所・山中峠を越えるルートで、単線・25‰の急勾配・12のトンネル・4ヶ所のスイッチバック・地盤の脆弱さ・積雪と厳しい箇所であったが、北陸トンネルの開通により同区間は廃止。
しかし旧線路跡は県道などに転用、トンネルなどは補修され今でも当時の面影を残している。
詳細はウィキペディアの『旧線の状況』『県道207号』を参照する琴似。



今回は今庄側から敦賀方面へ走ってみましたが、撮影で疲れちゃってたのでクルマから一切降りずに走り抜けてしまいますた(爆)


(画像をクリックすると別ウィンドウで拡大表示します)

山中信号場付近の落石覆い



山中信号場付近の道路



山中トンネルの入口。
元々単線のトンネルなので乗用車がすれ違える幅はなく、トンネルの向こう側からクルマが来てたら待たなければいけません。
左側(軽トラの奥)にはスイッチバックの行き止まりトンネルも見えます。



山中トンネル内を極悪非道のフルスロットルで爆走(ウソ)
湿潤&漏水によりトンネル内は霧が発生していて、ハイビームにするとかえって前方が見えなくなる琴似(汗)



続いて伊良谷トンネル入口。
このトンネルは中でカーブして見通せないので信号機が設置してあります。
(待機時間は3分)



伊良谷トンネルを出たらすぐに芦屋トンネル。
ちょうど対向車が来てたので待避する琴似。



第二観音時トンネル



曽路地谷トンネル
たまにほとんど照明がないトンネルがあり、結構アドベンチャーでした(笑)



葉原トンネルの入口。
このトンネルは長いためか、信号の待機時間は5分になってました。



いきなり飛んで、最後の樫曲トンネルの脇を通過。
見づらいけどこのトンネルだけは歩行者専用になってました。


というわけで駆け足で走り抜けましたが、途中案内板なども多く設置してあったり風光明媚なところもあったので、今度訪問した際はじっくりと探索してみたいものです。

というわけで、おつかれさまでした。







ブログ一覧 | 実は『鉄ちゃん』なんです。 | 日記
Posted at 2014/06/09 23:10:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

おはきた
きりん♪さん

肉活。
.ξさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年6月9日 23:44
廃線跡が車で辿れるというシチュエーションにワクワクしたものの、車1台分の幅と湿潤&漏水にビビり、余裕はありませんでした(^ ^;
でもアウトバックの真骨頂でしたね。
コメントへの返答
2014年6月10日 22:39
こんばんは〜♪
こういったジャンルの『鉄』もあるというのを知って欲しかったのですが、如何でしたでしょうか(^^)
今回は単純に走り抜けましたが、途中にはいろんな遺構や眺めのいい所もあるので、時間を掛けて見て回るのもまた面白いと思います♪

プロフィール

「生前母が大切に育ててた月下美人、まずは一輪だけですが今年も咲きました🤣」
何シテル?   08/04 00:43
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation