• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

旧・神岡鉄道跡を散策

旧・神岡鉄道跡を散策 【前回の続き】
2日間にかけて奥飛騨方面でキハ85系を撮りにいろいろ回ってきましたが、最後に撮影した打保から猪谷が近いこともあり、久々に錆びた鉄分補給ということで旧・神岡鉄道跡を探索してきました。
(厳密には一部区間で実車両による体験運転ができるため少し錆が落ちてますw)
以前来たのはたしか高校生の時に乗り鉄でおくひだ1号に乗った時だったので、多分37年ぶりの訪問になりますです。
こちらも写真多めなのでフォトアルバムにアップし、ブログではダイジェスト版にする琴似。




最初に訪問したのは茂住駅跡。




島式ホームにレールが残ってる所もあり、かつての交換駅の名残りが色濃く出ております。





神岡鉱山前駅。


おそらく外見上は当時のままのようです。
この上にある車庫におくひだ1号・2号が保管されており、シーズンになると引っ張り出され有料の体験運転として走行シーンが見れるようです。




飛騨神岡駅。
こちらも駅舎やホームへの連絡階段などは原型を留めてました。






終点の奥飛騨温泉口駅。




駅舎の内やホームにはレールマウンテンバイクの車両などがあって、今シーズンの営業開始間近といったところです。




旧国鉄時代の駅舎も残っており、こちらは喫茶店として営業してました。






店内には『貨物取扱所』の看板や写真が飾ってありました。




駅前にはトロッコ列車が鎮座。


といった感じで駆け足で旧・神岡鉄道の跡を見て回りましたが、いろいろと残っているところが多くて見応えがありましたねぇ。
時期の関係で見れませんでしたが、おくひだ号の体験運転の様子は見てみたいものです。(っていうか、運転してみたい)




【次回予告】


熊鍋食べて、スタミナつけようぜぇ〜






ブログ一覧 | 実は『鉄ちゃん』なんです。 | 日記
Posted at 2023/03/19 23:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

士幌線 幌加駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

根室本線 布部駅(廃駅)
冒険野郎★スカRさん

廃線後に 鵡川~様似(日高本線)  ...
gomacomaさん

ひがしあおやま
常につまらない自由人 お~さん♪さん

くねくね走るゆいレール
空のジュウザさん

函館本線 琴似駅と周辺
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@翔子さん、お返事遅くなってすいません。
ガッツリお肉をリーズナブルに食べれるのがいきなりステーキの魅力でしたが、ここ数年でサービス低下や値上げが激しくて(同じ部位で昔の450gより今の200gのほうが高い)、少々残念な感じなのであります😓」
何シテル?   05/03 16:33
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation