• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

旅行の準備(その参)

旅行の準備(その参)昔は一眼レフのの標準レンズといえば50mm単焦点。
デジイチの時代になっても、明るい中望遠として再び脚光を浴びつつあります。
オイラの50mmは22年前に買った年代モノですが、いろいろと不具合が出てきたので、新たにポチりますた。


買ったのはコイツ


Canonの通称『撒き餌レンズ』ほどではありませんが(笑)、Nikonにしてはリーズナブルなのが魅力。
それでもこの価格で超音波モーター付きだったり、絞り羽根も7枚(純正f1.4Gは9枚)ながら円形絞りを採用していたりします。
逆に、純正1.4Gにはない非球面レンズも使ってたりで、写りも1.4Gと遜色無いらしい。

これで夜間の遠軽駅の貨レもキレイに撮れそう♪


ちなみに今回の資金源は『CR マクロスフロンティア』(爆)









Posted at 2011/10/02 22:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年09月04日 イイね!

我慢できずに買い替えしますた。

我慢できずに買い替えしますた。1年ちょっと前に出張先でポチッたC社のデジカメ
1/1.7型CCDとか、レンズが明るいとか、いろいろマニュアル設定ができるとかでゲッツしましたが、どうしても操作性の悪さに我慢できなかった(他にも不満なところ多々あり)ので、さっさと鞍替えしますた(汗)

買ったのはコイツ

価格.comより安くならないか交渉しようと隣町の某カメラチェーン屋へ出向いたところ、週末特価で価格.comの最低額よりも安く売ってたのはラッキー♪
さらにS90が通常よりも上乗せ査定(1.25諭吉)&なんでも下取りで(0.1諭吉)にTポイントの貯まった8000円を注ぎ込んで、追金は8000円ちょっとで済みますた♪

今やコンデジでも1600万画素と、オイラのデジイチと下克上な状態に(汗)
タムロンもビックリの16倍ズームは見てるだけでもオモローです。
やっぱりフルハイビジョン動画はキレイっすよ。
電池の充電器は別売り(しかも高い)なのはなんでかなぁ?
(カメラに直接コードを差し込んで充電って微妙にまんどくせー)


いつ『ソニータイマー』が発動するかが心配ですが、コイツを楽しく使いこなしていきましょうかね♪♪♪








Posted at 2011/09/04 04:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月11日 イイね!

パシフィコ横浜に到着

パシフィコ横浜に到着首都高の通行止めに遭遇しつつ何とか会場に到着。

これからエロエロ見て回りますかカメラカメラカメラカメラカメラ











_
Posted at 2011/02/11 14:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月07日 イイね!

試し撮りで藤前干潟へ(その弐)

試し撮りで藤前干潟へ(その弐)昨日代替品が届いたSIGMAの手ブレ補正付き望遠ズーム
さて、シェイクダウンは何処でしましょうか・・・
ということで、以前白いバズーカ砲の試し撮りの時にも行った名古屋港の藤前干潟へ行ってきました。

天気はあまりパッとしませんでしたが、ちょうど訪問時に干潮を迎えたので、干潟に集まった野鳥達をエロエロと観察できました。

(画像をクリックすると別画面で拡大します。レンズの写りをチェックするため、僅かな画像処理で留めております)




まずは鴨のシンクロ。
足をバタつかせながら必死でバランス取ってる姿がプリティ♪



遠くの浅瀬の枯れ木にナニやら猛禽類らしき姿が・・・




無理矢理1.4倍テレコンを付けて840mm相当で
うーん、まだ遠いよねぇ。
ていうか、ボケボケっす(汗)

その後、隣接した野鳥観察館に入っていろいろと見てたら、ナンかとんでもないアイテムを発見。
無料で貸してくれるとのことで、早速試してみることに・・・




フィールドスコープにデジイチをドッキングでデジタル換算1500mm相当!!



野鳥観察館の方によると、この猛禽類は『ミサゴ』だそうです。
しかしガラス越しの撮影だったせいもありますが、やっぱりシャープさは写真用のほうが上っすねぇ。(当たり前か)
ライブビューで見てると結構オモローです。







大量に飛んできた海鵜を手持ちで撮影。
AFはカメラ任せでしたが、3Dトラッキングの威力はやっぱり凄い!
(しかしレンズのシャープさが足を引っ張ってる感じ)


まぁ、Photoshop等でしっかり画像編集すればもっと見栄えは良くなりそうなので、そんなに悪くはなさそうなレンズですかねぇ。
次は鉄(米原&雷鳥&117系)あたりで試してみようかと。

お疲れさまでした。








Posted at 2011/02/07 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年02月05日 イイね!

代替のレンズが届きました。

代替のレンズが届きました。先日ネットで新品をポチッたものの、いきなり前玉に傷&コーティングムラ発見で、1回もシャッターを切らないまま速攻メーカー送りorz

代替品が金曜に届くとメーカーから連絡が有ったものの、今日の夕方まで待っても届かず・・・

シビレを切らしてジムへ行ったら、その隙にポストに不在連絡票の通知が・・・

しょーがないので運送屋の営業所まで取りに行くことに・・・

今度は大丈夫だろうな~~(謎)









Posted at 2011/02/06 00:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ディーラーにて初回車検完了🚗🔧
あれから3年も経った野田ねぇ😅」
何シテル?   08/30 16:13
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation