• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

今日も暑いですねぇ・・・

今日も暑いですねぇ・・・今日もいろいろご苦労さまんさです。

いよいよ私の嫌いな暑い夏が来てしまいましたねぇ。
(基本的にデブは暑いのが嫌いです)

名古屋は33℃ですか。そりゃ暑いはずだョ。

岐阜の多治見では35.2℃ですか。そうですか。

私に『死ね!』とでも言ってるんでしょうか。



こんな暑い時は、仕事もとっとと終わらせて冷たいビールをグビグビ~

ん~、んまい~♪



ほろ酔い加減で帰りの電車に乗ってると、私の前に立った女性2人組(20代前半っぽい)の会話の中で1人がいきなり



『あ~~、ドリフトやりて~』




おまえ、アホか?
と心の中で叫んでしまった。
(すいません、酔っぱらってます)



『あたしのクルマ、いろいろ改造してんだよねぇ~』




会話を聞いてるうちに心の中で無性に腹が立ってきました。
(すいません、酔っぱらってます)


そんなこんだで○○回目の誕生日が何事もなく過ぎていきました。
「年は取りたくないねぇ」と思ってしまうのは、もうすっかりオヤジの仲間入りなんでしょうね(滝汗)



Posted at 2006/06/29 23:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年06月28日 イイね!

こんな看板、出してもいいの?(4)

こんな看板、出してもいいの?(4)知多半島に伸びる名鉄の河和線に実在する駅です。

全国の時刻表にも載ってますが、『上げ』ではなく、


『上ゲ』駅です。


何故、『ゲ』がカタカナなんでしょうか・・・。

それよりも駅名の意味がわかりません。

どなたかご存知な方いらっしゃいますか?

ちなみに『下ゲ』駅はありません(爆)





Posted at 2006/06/28 14:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | シリーズ『変な看板』 | 日記
2006年06月23日 イイね!

合理的な信号機

合理的な信号機名古屋の大須(ちっちゃな秋葉原みたいな所)にある信号機です。

都合、8機の信号機の集合体(?)です。

まえまえから写真に撮ってやろうかと思っていたのですが、先日やっと撮影に成功!
(そんな大げさな事でもないか)

ドライバーも歩行者も、とりあえず皆さんが一点を見上げてる姿はナンか妙な光景です(笑)

Posted at 2006/06/23 11:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2006年06月21日 イイね!

携帯の機種変更+α

携帯の機種変更+α何となく替えてみました。


D902iS


iSシリーズの登場で旧モデルが値下がりになってましたが、まぁ、どうせ買うんなら新しいのにしとこうかと、無駄に奮発してみました(汗)

今まで使ってたヤツ(D900i)の折り畳みタイプからスライド式に変わり、操作方法や文字転換のやり方も結構変更されて、頭の中がウニになりそうです(笑)

あぁ、また待ち受け画面や着メロを新たにダウンロードしなければ。




それよりも怪しいのが外部メモリーカード。

今までのメモリースティックDUOからMini SDに変わってしまい、しかも別売なので、ついでに購入しようと名古屋の大須(プチ秋葉原みたいな所)をブラブラ歩いていて発見。



256MBのMini SDカードが 1780円 !

安っ!

しかもすぐ横には512MBが 1980円 !!

(プラス200円で倍ですか)


メーカーは・・・



聞いたことないよ、A-DATA製。



一応店員に聞いてみると、
『まず問題ないですよ。お客様のカメラでテストしてみてもいいですよ』

金額に釣られて思わず衝動買い(爆)

まぁ、携帯で使うヤツだし・・・1980円だし・・・


他にも同じメーカーのCFが120倍速の2GBで 6980円(!!!)

オイオイ大丈夫か?と思いつつもカメラ用に1個買ってしまおうかと思ってしまう自分がいました。
(後で調べたらネットではさらに安く売ってました)

カメラバックにはブランドにこだわるくせに、こういう物はつい買ってしまうオイラの頭の中は矛盾だらけです(爆)

Posted at 2006/06/21 18:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯・スマホネタ | 日記
2006年06月19日 イイね!

男でもブランドバッグが欲しいんだよ!

男でもブランドバッグが欲しいんだよ!といっても、『るい○ぃとん』や『しゃね○』ではありません(汗)

アメリカ『DOMKE』製のカメラバック(F-6)です。
(カメラ業界では『TENBA』と並んで有名ブランド(だと思います))

一回り大きいバッグは既に持っている(F-1X)のですが、カメラ一台+望遠レンズ一本+フラッシュ一台が入る程度の小型なサイズが欲しくなり、ネットショップで購入ボタンを「ポチッとな」。

(リンク先は輸入代理店のオンラインショップですが、実際は別の所からもうちょっとお得に購入)

外見上はカメラバックっぽくない所がナンとなくいいっす。

昔は安い国産ブランドのヤツを使っていたのですが、色落ちが激しい・耐久性が劣る(金具が割れる)等、永く使うには役不足で、結局は良いものは長持ちして後々お得なんですよね。
(クルマのパーツにも言えるかも・・・)

でも気がつけば一眼デジカメ・カメラバッグ・携帯の機種変更等、最近ちょろちょろ物欲の神が降臨してきてます。

あぁ~、筒を換えたい~(爆)
Posted at 2006/06/19 23:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「生前母が大切に育ててた月下美人、まずは一輪だけですが今年も咲きました🤣」
何シテル?   08/04 00:43
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 23
45 678 910
1112131415 1617
18 1920 2122 2324
252627 28 2930 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation