• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

サザンの『葡萄』を購入♪

サザンの『葡萄』を購入♪本日、『KILLER STREET』以来約10年ぶりの新作『葡萄』が発売になりました♪ (゚∀゚)キタコレ!!

でもって、ナニげにウチの支店長にその事を言ったら「ナニ?サザンのアルバム?10年ぶり?」と凄い食い付きぶりw
「後でCDに焼いときますよ」と言ったら「ヨシッ!ぢゃ昼飯おごるよ」と意外な援助もあり(爆)、会社の近所のレコード屋で買ってきますた。

限定版とかDVD付きとかもありましたが、とりあえず買ったのは通常版。
会社に戻ってからコソコソ隠れることなく(笑)堂々と会社のPCを使ってデータを読み込みCD-Rに焼き付ける琴似。

しかし焼いたCDの容量を見たら761.7MBもあったりして。
これって700MBのCD-Rには入んないんぢゃね〜の?
でも焼いた時にはエラーは出なかったけど大丈夫なんすかねぇ(謎)

まぁ、オイラはSDカード&USBメモリーに入れてアウトバッチュ&銀亀3号で聴くから関係ないっすけどねぇ。







Posted at 2015/03/31 21:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月29日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(628回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(628回目)最低限の週2回の運動をこなすべく日曜日に行ってきましたが、KARA-1のブログアップで疲れちゃったので1日遅れのアップっす。

ホントは朝イチで行こうと思ったけど土曜の疲れが残り見事に2度寝、結局15時過ぎから泳ぎ始める琴似(汗)
泳いだ距離はアップの1000m+ペース早めで500m+50mダッシュ1本+250m×2本で計2050m。
前半は前日のカプサイシンパワーでビンビン(謎)でしたが、後半はパワーも尽き果て散々なタイムに。
唐辛子の辛さは瞬発力はあっても持久力は期待できないってことですかねぇ。
そして最後にサウナで汗を絞り出しましたが疲れてたので12分でギブアップ。

でもって、この日の結果は前回比+1.0kg(累計23.4kg減)と大幅増。
そりゃあんだけ食ったら増えるでしょうに。┐(´д`)┌
今週はもうちょっと頑張ります、ハイ(汗)

お疲れちゃんでした。







2015年03月28日 イイね!

KARA-1グランプリ 2015

KARA-1グランプリ 2015昨日は所用で福知山までひとっ走りする琴似。
そしたらこの方から挑戦状を叩き付けられ(笑)、自称激辛党党首を名乗るからには行くしかないでしょ!
ということで、ちょうど通り道だったので思わず寄ってきてしまいますた。








場所は京都府向日市の向日町競輪場。
朝6時半に家を出て9時前には到着。
開催されたイベントは・・・






KARA-1グランプリ 2015 (゚∀゚)キタコレ!!






こんな変態的なイベントだからそんなに人はいないだろうとたかを括ってましたが、午前中の早い段階でかなりの賑わいに。
なんだかんだで激辛党入党希望者は多かったようで(笑)

とにかくお店が多くて目移りしちゃいましたが、基本的に『旨辛』とか『甘辛』とかいう生易しいキーワードを出してるところはパスして、色々と探してみる琴似。
すると、激辛心を揺さぶるキーワードの数々が・・・




『心臓麻痺たこ焼』w



『激辛警報発令中』w



『忍法悪魔の唐揚げ』w



『半殺しチゲ&トムヤムクン』w



でもって、まずは地元の向日市激辛商店街の『麒麟園』の担々麺から頂く琴似。



辛タレが『うま辛』と『激辛』がありましたが、もちろん激辛のほうをトッピング。
しかしオイラが激辛好きだと言ったら途端に『一人スプーン一杯までです』とかぬかしやがるし(怒)


担々麺
1杯600円と強気な値段のわりには大したことなかったっす。┐(´д`)┌

【弥七的辛さ評価】
min ★★★★☆☆☆☆☆☆ Max(10段階中の4番目)




続いて『辛麺専門店 辛獅子』



『激辛なんこつ丼』300円。
食べきりサイズで辛さはまずまずでしたが、タレが多すぎてちょっと塩っぱいのがマイナスポイント。

【弥七的辛さ評価】
min ★★★★★☆☆☆☆☆ Max(10段階中の5番目)





『心臓麻痺たこ焼き』200円
最初は大したことないぢゃん、と思ったけど後から痺れてくる辛さですねぇ。

【弥七的辛さ評価】
min ★★★★★★☆☆☆☆ Max(10段階中の6番目)





中津からあげ大吉


『激辛唐揚げ』300円
冷めてる時点で辛さも半減・・・(´・ω・`)ショボーン…

【弥七的辛さ評価】
min ★★★☆☆☆☆☆☆☆ Max(10段階中の3番目)




会場が競輪場だったこともあり、プロの競輪選手指導によるローラー体験なんかもありました。




鷹の爪つかみ取り(片手で1回100円)なんてのもありました(笑)



こんだけあるとちっちゃい子供なら唐辛子で溺れるかと・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




北陸代表の『金沢担々麺とんとん』。
規模・人数共に一番気合いが入ってたお店がでしたが、何故にチャイナドレス?
ていうか、仕事でちょくちょく金沢に行くけど聞いたことね〜なぁ(謎)



開店直後から長蛇の列で、さっき担々麺を食ったからもういいか・・・と思った野田が、1杯100円というのに目が眩んで30分も並んで食べてみる琴似(爆)




『担々麺』100円
1〜10辛まで選べましたが、もちろんMAXの10辛をオーダー。
匂いを嗅いだ瞬間、こりゃヤヴァい辛さだと悟る琴似。
ちょっと油クドかったけど、激辛党党首も納得の辛さでしたねぇ。


【弥七的辛さ評価】
min ★★★★★★★★☆☆ Max(10段階中の8番目)




ラストは宇治市の『蛍石』(フローライト)。
キャノンのLレンズとは一切関係ありません(爆)



『ラピスの唐揚げ』(激辛ヴァージョン)
辛いの好きなんでと言ったら激辛スパイスを多めに掛けてくれますたw
辛さ的には大したことなかったですが、揚げたての唐揚げとのマッチッングは良かったですねぇ♪

【弥七的辛さ評価】
min ★★★☆☆☆☆☆☆☆ Max(10段階中の3番目)


結局現地には12時過ぎくらいまで居ましたが、ブラブラ歩いてたら歩数計も1万歩を突破。
暖かな日差し&辛いものも食って汗かいたことだし、結構いい運動になったんぢゃないでしょうか。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!



【今日の戦利品】

メインスポンサーの日清食品ブースでゲッツした『とんがらし麺』。
都合3個も頂きました。
入場無料のイベントなのに太っ腹です♪




地元向日市産の『極ギャー油』
ちょっと高め(1個1000円)だけどこれは楽しみですねぇ〜〜♪♪



唐辛子つかみ取りでゲッツした鷹の爪。
結局100円というのに吊られてやってしまいましたが、こんだけあっても使い道に困る琴似・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


とまぁ、いろんな辛さのお店が並んでましたが、とても一度で回るのは無理。
こりゃ次回も楽しみですなぁ〜
来年からは別の場所で開催予定とのことですが、近くで開催されることを切に願うばかりです(爆)

ごちそうさまでした。



ちなみにお腹のほうは特に無問題ですがナニカ?








関連情報URL : http://kara-1.com
Posted at 2015/03/29 23:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメいろいろ | 日記
2015年03月27日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(627回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(627回目)今日の訪問先は三重の伊賀方面で、帰りの東名阪が混んでたので途中で時間を潰し半ば計画的に直帰する琴似。
会社へ『もう直帰します』連絡コールをしたのは自分の部屋ですた(笑)
でもって、その後アウトバッチュを洗車機にかけてから出撃してきました。

前回はジムだったので泳ぐのは8日ぶり。
こんだけ間が空くとさすがにだるだるっす。
とりあえずはウォーミングアップの1000m+50mダッシュ+500m×2本やってきましたが、タイム的にもイマイチ&最後の500mはふくらはぎが吊って四苦八苦ですた。

でも今日の結果は前回比-0.5kg(累計24.4kg減)。
帰りは靴が明らかにユルユルに感じられたので、足のむくみが取れてスッキリしたってことでしょうか。
そんな気分がいい時に食べる王将の餃子は格別です(爆)

お疲れちゃんでした。









2015年03月22日 イイね!

今日の激辛。

今日の激辛。今週の木曜は会社待機であまりにヒマだったので、上司の目を盗んでエロエロとネットを徘徊してた琴似(爆)
その中で広島のご当地ラーメン『廣島つけ麺』は激辛なつけ麺らしい・・・
なんでも冷たい麺&つゆに野菜多めで、辛さも自由に選べるらしい・・・
そんな心ときめくお店が名古屋にあるとのことで(笑)、早速行ってきますた。

場所はドンキホーテ中川山王店の中にあるばくだん屋名古屋店。
昭和のレトロな感じの店構えっす。



店内にあったつけ麺のあれこれ。
その中で『顔から汗!汗!!汗!!!』とか『口から火が出ます・・・』とか『うわぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・』とか、色々な脅し文句が並んでましたが、オイラはとりあえず50辛を注文(爆)
だって食べログとかで普通に20辛とか50辛とか食べてる人いたし・・・




でもって、出てきたのがこれ。
つけ汁は真っ赤っかでビジュアル的にはいい感じ♪
唐辛子がいっぱい入ってるせいかドロっとしてて、『タレにどっぷりつけて食べるべし』と書いてあったけどつけ過ぎると結構しょっぱい。
肝心の辛さのほうはまずまずですが(注:自称激辛党党首w)、麺&つゆが冷たいので意外にもツルッと入っていく感じかと。
頼めば100辛以上も作ってくれるようですが、この辛さはもはや飽和状態な感じなので、たぶん100辛でも問題なくイケそうな気がします。
これなら味仙の台湾ラーメン激辛ヴァージョンのほうが辛いよねぇ〜とか思いながら普通に完食。
5分くらいは口のまわりがヒリヒリした程度でしたねぇ。┐(´д`)┌



【弥七的辛さ評価】
min ★★★★★★☆☆☆☆ Max(10段階中の6番目)




ごちそうさまでした。





関連情報URL : http://www.bakudanya.net
Posted at 2015/03/22 23:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメいろいろ | 日記

プロフィール

「生前母が大切に育ててた月下美人、まずは一輪だけですが今年も咲きました🤣」
何シテル?   08/04 00:43
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 6 7
89 1011121314
15161718 19 2021
2223242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation